疲れ

2007年4月3日コメント (1)
朝も夜もどよ〜んと疲れるので、なんとなく食べて回復してたのだけど、最近もしかしたら食べるのではなくて、滞っているエネルギーをまわすことのほうがいいのかもしれない・・・と思うようになった。

昔のように走ったりしないけど、レイチェル・ブライスhttp://www.theindigo.net/2006/のビデオを見ながらヨガをちょっとやったりするとずいぶん自分お体も頭もすっきりすることに着目。

日本に居る友達としゃべってたんだけど、どうもたくさん食べることは体に悪いらしい。 滞っている栄養を体中に回してやることで小食になるし、エネルギーもわくらしい。どうも運動もいいんだけど、どうもあとが疲れるんだよね。なんかハイになったあとのような・・・。でもヨガはすっきりして体が落ち着く。
ヨガは瞑想、とも言うんだけど体の固いわたしのとっては脂汗が出て瞑想どこじゃない・・・と思ってたけど、じつはその中で瞑想をするのがいいらしいということに最近気づいて、できると気持ちいい。

私のキイポーズはブリッジなのだが、昔はできたけど今はできなくなって、また最近やるようになっている。腹の裏側の筋肉がどうも減ってきている気がするのだ。でもそこを延ばすととても気持ちいい。

おなか周りも今朝はすっきり。

毎日の鍛錬かなあ。

コメント

どん太
どん太
2007年4月4日10:28

ええ、小食のほうが体調まわります。
断食もきもちよかったですよ〜。