ホワイトプレーンズに
だいじょぶだろうか。
最後に車を運転したのは、たぶん・・・。日本かな?
一年前かあ。まいいや、一度受けたらこつがわかるだろうて。

毎朝外に取り付けてあるエアコンのしたが騒がしいと思ったら、どうもそこに鳥の巣があるらしい。子どもが騒がないもんでわかんなかった。母さん子どもに説教しているのかピーチクパーチク朝は饒舌なの。

理由は、微妙に窓とエアコンの間に微妙に隙間が開いてて、あったかい空気が流れているのを見っけたんだろう。
そしてふと東側の外を見ると、台所の窓の外にコバトsが・・・。私は台所の小さな窓をいつも開けているので、彼らにとってはいい暖を取る場所のようだ。
おっとこんなことをしている場合ではない。

ご飯食べて行かなきゃ。

ところで、私、子供のころの写真を母から送ってもらいました。みてて可愛くない・・・と思ってしまったのだけど、それはなんだか生まれたては元気だけど、その後すぐにいつも泣きそうな顔をしていることとか、怖がっている様子の表情とかが見えてしまった。
その後ものすごく憂鬱と戦う無表情になり、大きくなってからのほうがのびのびしていた。

気の毒だ。可愛くないなんていったら、気の毒よ。私は元気のいい子供が好きだけど、自分がそうじゃなかったからあこがれがあるんだな。母がよく私に「子供らしくしなさい」といってたから。子供らしくというのはどうすりゃいいのだろう、と子供心に考える子どもだったので。

子どもが「子どもらしくない」ようだったら親御さん、わが身を振り返ってみてね・・。

子どもらしくない子どもだった私からのお願いよ。

コメント