ブーツ二点 かっこいいスニーカー靴一点
2007年1月12日 お仕事で100ドルでした!!!!
UGGのブーツもライトグレーのが40ドルだったんだけど、私が履くと(サイズ10)まるで怪我をした人が足にギブスつけて包帯巻いているみたいな巨大な足にみえてしまう。
あれはやっぱ小柄なギャルがぼってりしたあのブーツを履いていることがいいのだろう。
・・・でもまた買いに行くかも。
きのうはNYに初雪が降った。おかげで寒くて、帰りがけに寄ったクロージングセールでは私の足サイズの巨大サイズが!!!!でもほしいのは意外と巨大サイズがなくて。
でも、裏にボアのついているスニーカー底のオーカー色のスエードロングブーツが20ドル!そしてちょっとくすんだキャラメル色のウエスタンブーツが40ドル!そしてチョコレート色のスエードスニーカーが40どる!!締めて100ドル!
幸せ!!!!!!!!!!
幸せっていいね!!!!!!!
その後ヨガに早速ロングブーツを履いてった。
幸せ!!!!!!!!!!
走れちゃうよ!!!!!!!!!
ああ!!!!!!!!!!!!
今日はウエスタンブーツはいてます。
ロングブーツほど柔らかくないけど、足が痛くない!!!!!!
幸せ!!!!!!!!
いいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
また靴がごろごろうちの中にしてきたのでそろそろ招集かけないと。
ところで、今朝は久しぶりにgarden of eden(老舗のヘルシーフード系スーパー)でノンファットのブルーベリーコーンケーキをかったんだけど、実はここにはちょっとわけあり。ここのコーヒーは苦くない割りに風味があっていいんだけど、店員の態度がひどすぎるので、コーヒーはスルーに。ブルーベリーのケーキが好きで買いたいけどコーヒー場の店員が・・と思って足が遠のいてたんだけど、結局支払いはレジ(コーヒー場ではない)なことを思い出して、ブルーベリーケーキだけは買ってんの。ときどき。
でもさコーヒーはもう買わない。ボイコット!
ああー靴が安くかえるだけでこんなにうれしいってしわわせー。
早々、基地が委上司に対応するのを助けてくれたのはジョンエフ。上司と同名だから、苗字のエフがついてんの。
いまほかの古顔はみんなサンフランシスコの展示会に行ってて、エフだけが残って、新参の子達3名を助けながら仕事してんだけどさ、もう、上司がばーーーーーーーーーーーーーーーとおこってAIM(チャット)で文句言ってくるもんだから私がパニクって、「助けてーーーー」と頼んだら助けてくれた。
エフはいい子なんだー。一番若いけど一番しっかりしている。
頼りになる。AIMセッションが終わったあと、「こういうメールを出したほうがいい」って助言してくれたから、もう書いてーと泣きついた。
英語で文句はいえるけど、まだまだもう理論も何も通じない、怒り狂ったビジネスサビーじゃない相手を怒らせずになだめるとかできないよー。
と泣きついたらメールかわりに書いてくれた。
やさしい〜〜〜〜〜うえーん。
仕事はするけどさー、こういうのは苦手なんだって〜。だからIT企業系での仕事が多かったんだよねー、こういうめんどくさいのがないから業界にはなかなかいけない・・・。
でもアメリカでアメリカの企業で、そんでちょっとやっぱ業界でいくって言うとこれができるようにならないとな・・。日本でも同じような業界はそうだけど、その国それぞれの機能不全性格って言うかがようやくされちゃうからな。
まあとりあえず、こうやって周りの助けを借りていきます。
ぺこり。
UGGのブーツもライトグレーのが40ドルだったんだけど、私が履くと(サイズ10)まるで怪我をした人が足にギブスつけて包帯巻いているみたいな巨大な足にみえてしまう。
あれはやっぱ小柄なギャルがぼってりしたあのブーツを履いていることがいいのだろう。
・・・でもまた買いに行くかも。
きのうはNYに初雪が降った。おかげで寒くて、帰りがけに寄ったクロージングセールでは私の足サイズの巨大サイズが!!!!でもほしいのは意外と巨大サイズがなくて。
でも、裏にボアのついているスニーカー底のオーカー色のスエードロングブーツが20ドル!そしてちょっとくすんだキャラメル色のウエスタンブーツが40ドル!そしてチョコレート色のスエードスニーカーが40どる!!締めて100ドル!
幸せ!!!!!!!!!!
幸せっていいね!!!!!!!
その後ヨガに早速ロングブーツを履いてった。
幸せ!!!!!!!!!!
走れちゃうよ!!!!!!!!!
ああ!!!!!!!!!!!!
今日はウエスタンブーツはいてます。
ロングブーツほど柔らかくないけど、足が痛くない!!!!!!
幸せ!!!!!!!!
いいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
また靴がごろごろうちの中にしてきたのでそろそろ招集かけないと。
ところで、今朝は久しぶりにgarden of eden(老舗のヘルシーフード系スーパー)でノンファットのブルーベリーコーンケーキをかったんだけど、実はここにはちょっとわけあり。ここのコーヒーは苦くない割りに風味があっていいんだけど、店員の態度がひどすぎるので、コーヒーはスルーに。ブルーベリーのケーキが好きで買いたいけどコーヒー場の店員が・・と思って足が遠のいてたんだけど、結局支払いはレジ(コーヒー場ではない)なことを思い出して、ブルーベリーケーキだけは買ってんの。ときどき。
でもさコーヒーはもう買わない。ボイコット!
ああー靴が安くかえるだけでこんなにうれしいってしわわせー。
早々、基地が委上司に対応するのを助けてくれたのはジョンエフ。上司と同名だから、苗字のエフがついてんの。
いまほかの古顔はみんなサンフランシスコの展示会に行ってて、エフだけが残って、新参の子達3名を助けながら仕事してんだけどさ、もう、上司がばーーーーーーーーーーーーーーーとおこってAIM(チャット)で文句言ってくるもんだから私がパニクって、「助けてーーーー」と頼んだら助けてくれた。
エフはいい子なんだー。一番若いけど一番しっかりしている。
頼りになる。AIMセッションが終わったあと、「こういうメールを出したほうがいい」って助言してくれたから、もう書いてーと泣きついた。
英語で文句はいえるけど、まだまだもう理論も何も通じない、怒り狂ったビジネスサビーじゃない相手を怒らせずになだめるとかできないよー。
と泣きついたらメールかわりに書いてくれた。
やさしい〜〜〜〜〜うえーん。
仕事はするけどさー、こういうのは苦手なんだって〜。だからIT企業系での仕事が多かったんだよねー、こういうめんどくさいのがないから業界にはなかなかいけない・・・。
でもアメリカでアメリカの企業で、そんでちょっとやっぱ業界でいくって言うとこれができるようにならないとな・・。日本でも同じような業界はそうだけど、その国それぞれの機能不全性格って言うかがようやくされちゃうからな。
まあとりあえず、こうやって周りの助けを借りていきます。
ぺこり。
コメント