肩の荷が下りる

2006年11月7日
とはこのこと?
ちょっと意味が違うんだけど。

どきどきしていて待ってた木曜日の面接の仕事の詳細を書かれたドキュメントの添付が今日の帰りがけに来た!!!きたってことでうれしくてaに電話して来たんだよ!と喜んでたけど、内容を聞かれ、来ただけがうれしくってよく読んでないことに気づいた。

それからセラピーで面接に関する不安を話したんだけど、私この仕事したいんだよな!と思った。私はそのブランドのバッグとか持ってないし、大体カバンに何万円も払う人ではないから、そういう意味でもそんな私がその会社の日本語ウェブの作成に加わったら楽しいのにな!とか思ってた。

でも・・・。

帰ってみてよく読んでみたら!以外とクリエイティブ!もっとスタットとかドキュメントとかよりだと思ってたら!撮影の準備とかするらすい!

えええ!素敵!
そうなの?

ていうか!うれすい!

のでここに書いてみた。

帰ってきたらアパートの前で大家が待ってて(大家の顔あまりもう覚えてなかったし)、軽く話したけど、なんかマネージメントの人とかがいたらしくて、以外と素直に話してた。私が問題があるみたいないい方したけどはっきりと、「私が入居する前にあった問題をあなたが治さなかったから私が引っ越してから直してっていっているだけでしょう?」
と何度もいっておいた。

そして問題が直ったらいつでも家賃を払うと。
明日スーパーがきて直す努力をするらしい。

LETS’ SEE.

はあ、よかった。
でも用意してた答えがもっとビジネスよりだったので、少しクリエィティブに向けないと・・・。

わーーーーーーーーーい!

コメント