最近料理をしなくなっている。してもいまいちうまくない。疲れていて面倒なので、ついまたコーンフレークに頼ってしまう。

今日はヨガにいって、GAPでトップを二枚買ってから、イーストビレッジまでラーメンを食べに行き、PANYAでシュークリームを買い、ミーティングに行き、指圧を30分受け、Kマートでパジャマを買って帰ってきた。

ほんとはAの家族に一緒に会いに行く予定だったのだけど、キャンセルした。

罪悪感を感じたけど、でも仕方ない。
なんか今とっても苦しい気分になっている。

きっと面接を控えているからか。
親に為替と一緒に手紙を書かなくてはいけないと思っているからか。
Aが一人で年末年始バケーションにいってしまい、私が一人になるからか。

独りになっても別にいいのにね。

昨日は掃除をしてなんだかわだかまってた昔の服を捨てました。今着れない服を全部すてる! というのはまだ抵抗あるので、その代わり、なんか持っててきるかと思ってたけど結局着ないやこれ。というのを捨てた。
着ないんだけど・・・どうしよう、というものまだあるんだけどさ。

でも着ないものを分けてみたら、着れる服が取っても少ないことに気づいた。どうりで、朝悩むわけだ。

そこでトップを二点。30ドルでした。
やすいやすい。

まだまだ捨てられる服があるなあ。着れないわけではないから,どうせなら人にあげたい。
とはいえ、そんなに親しい同じくらいのサイズの人もいず。

むむむん。

日本には・・・。いないか。

好みが違うと服って難しいよね。

今日は白地にマルチカラーの水玉がついたフランネルのパジャマを買った。
こんなの昔だったら絶対にかわないのに。
昔持ってたのは黒のシルクのパジャマですよ・・・これもどうかと思うけど、安かったのね、センチュリーで。
トップはヒラリーに上げた。そうだヒラリーがいたころは結構服をもらってってくれたから便利だったんだ。

まともな服は持ってってくれなかったけど、とっぴな服を買ってしまう癖は抜けなくて、それがいらなくなったりするとヒラリーは持ってってくれてた。
DCで元気にしているだろうか。

マタニティとして私の服が活用されるかも?
・・・くそう。

何で最近(ていうかずっと)太ったんだろうなあ。
ストレスなのかなあ。
よくわかんないや。

コメント

ボンバー子猫ちゃん
ボンバー子猫ちゃん
2006年11月6日23:37

わ〜
洋服の整理は永遠のテーマです。

わたしも着ない服のほうが多いです。
がんばって「ひ〜」って捨ててもまだまだいっぱいある。
同じくもらってくれるようなサイズの人がいないし〜。 
なんか、好きな服だからこそ捨てれないから
もらってくれたら嬉しいのになぁ〜。 

本当に着る服だけになったらクローゼットすんごい
すっきりするんでしょうね〜

kaichu
kaichu
2006年11月7日13:20

あっボンバーちゃんがいた!
同じくらいのサイズの人が・・・きらり。
でも送料がかかるんだよねー遠いからねー。
靴のサイズっていくつだっけ?

ボンバー子猫ちゃん
ボンバー子猫ちゃん
2006年11月13日13:14

く、靴は26.5センチです。 うひゃ〜

kaichu
kaichu
2006年11月14日4:22

USサイズで10くらい?私もだよ。

ボンバー子猫ちゃん
ボンバー子猫ちゃん
2006年11月14日5:30

わー。
うれしいなぁ。
kaichuさん、まさに私と同じサイズなんですね〜
ってか日本で暮らしたら着るもの、結構苦労しますよね〜

たまに、アメリカに買い物にいく夢見ます。
大体、飛行機に遅れそうになって買い物を支払う直前で
辞めなくちゃいけない、とか『買えない』夢なんですけどね。
かなし〜。 

kaichu
kaichu
2006年11月14日23:27

結構どころかすごく苦労します。
だってなんか変なダサいものしか売ってないじゃん?しかも高い。GAPとzARA のおかげで帰国してたときは生きていけたけど、選択肢の少なさに絶句します。
私アメリカに行って服中毒になったのは、きっと日本に選択肢がなかったからで・・・。

処でボンバーちゃんってかかとの高いブーツとか履くの?ほとんどはいてないのが二足あるんだけど、安くするから買わない?

ボンバー子猫ちゃん
ボンバー子猫ちゃん
2006年11月19日22:50

いや〜
かかと高いのはご法度なんです〜
ごめんなさいっ。

gapとzaraかぁ。
それもあとちょっと太ったらサイズないですよね。
こわーーーーい。 
こわーーーーい。
そしたらわたし何を来て生きていけばいいのだ?!
お裁縫を習って自分で?! 
ううう。
日本もでっかい人増えてきたんだから
もっとでっかいサイズの服を作って欲しい。。。 

kaichu
kaichu
2006年11月20日23:47

やっぱそうかー!写真をとって送りつけるところだった・・・。かかとの高い靴って歩き回るのに不自由だからどうしてもはかなくなっちゃうんだよねえ。