早寝をしたけど。

2006年10月17日
早寝をしたけど。
疲れた。

昨日はたこ焼きと日系のケーキやさんにケーキを買いにいった。あそこはケーキよかパンのほうがうまい気がする。まあpanyaというくらいだからか。

それでも、ケーキはこっちのケーキに比べふっくらしっとり甘さ控えめなのだ。最近自分のケーキ欲が失われつつあって、これも年のせいかなと思ったりもする。なんだか迷える私だわ。
(意味不明)一緒に購入したブルーベリーニッシュが驚くほどうまかった。もう、こうやってどんどん進出してってくれないかなあ。そしたら色んなところでおいしいパンが食べられるのに!

まあ単価が安いので(しかもよそに比べてうんと安い)多分、そんなに儲からないんだろう。店主っぽい人を見かけたけど、かげろうというか幽霊のように痩せて顔色が悪かった。

きっとまた身を削って働いているんだろうなあ。そういう日本人の人は中国人の人と見分けがつかない。とはいえ私もよく中国人に中国人と間違われるし、(こないだなんか朝からなんぱされた。やめてくれっちゅうに)韓国人に韓国人と間違われる。

でも私はたくましい中国人だ。

とくかく、身を削って働くことは悪だ!!!!身を削って働いてはいけません!
 


そんで帰ってパンプキンパイと豆乳茶を飲み風呂に入ってた。シャワーを浴びているとぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅという音がしてシャワーが止まった!!!

これは実は先週も起こった。
なんだこれ???とスーパーに即電、駆けつけたスーパーは胡散臭げな顔をしてたがとにかく風呂場へ行ってみてみろと。
すると水道線とかをチェックした後、隣のうちのドアをたたいた〜〜〜!!!「なぬ!」と思っていると、隣のインド人夫がでてきて、「水音がうるさい」「どどどどどど」とか聞こえてくる。

なにおーーーーーーーーーーー!

インド人はシャワーも浴びなくて臭くていいかもしれんが俺は日本人だ!(ものすごい差別発言)(だってくさいんだもん)

ふざけろ!
と怒っていると、つまりうちの大家がシャワーを直さないので水が4分の3蛇口に流れる。その水音がうるさいと水と隣で止めてしまっていたのだ!
どうして家の水を隣が止めれる???

そのこと自体がはるか昔の基地外大家(家の電話のジャックが隣に住んでたき違い大家のうちにあったことを知らされずにずっと住んでた。)を思い出され、いかりがダブルに。

でもよく考えてみれば家の大家が直さないのがいけないのだ。
ということで大家に交渉スタートをする。
ああめんどくさい。でもやってやるぜ〜〜!

コメント