一回休み

2006年9月30日
一回休み
一回休みってすごろくゲームなんかでは屈辱的な罰だった気もするけど、会社を一回休みっていいわ。

昨日は早朝(っても8時半)にうちを出てモニターの製品を返してきた。おかげでちょっとお金をもらい、その半分以上をすぐに引き落として生活費になってしまう。代ジョブかな、と思ってたせ入り通がぎゅぎーーーーーーーーーーっといたくなってしまい、会社の駅まで行くもそのままチョッキ。

ちょっとメールを打ったり仕事をして、あとはねるねる。
おなかの痛いのも収まったけど、すべてのどうさがすろーもーーーー。

落ち込むとかそういう感情は、肉体に表れる。それでも風呂場のつまりを解消しようと買い物に。
マーシャルでクッションを買おうか悩んでしまったけど、なんかやめた。ていうか、配管詰まりを直そうと思ったのに。まずかったのはやや大きめのパスタボールっぽいものとドアにかけて服などを釣るもの。これは便利なのでにほんにもあればいいのにね、と思うけど日本のドアはちゃんとしてて、隙間なんてないのかも。

ちなみにうちのクローゼット ストーレッジのドアは斜めに切れてます。手作りっぽさが売り?なのか?

ストーレッジと書いたのは今朝、引越し後やりっぱなしになってた請求書が3か月分を加算して届いて、それについてマネージャーとやりあったからだ。私は一ヶ月しか払わない、向こうは二ヶ月払え、払わないとアカウントはクローズしないから、ずっと請求し続けていくぞという脅しを受けている。

むーかーつーーくーーー

Aにはなしたら泣き落とせ、といわれたけど、ちょっとそれも・・・。結局は払うことになるのか。

もうしかたないけどさあ

ところで今回の整理はすげーーー大々的だった。
ちょっとびっくり。

しかし疲れている。

************
ところで昼飯を買いにいって戻ってきたら、テーブルの上にケチャップが・・・・。
同僚のセスがオリジナルハインツケチャップのレーベルをつけれみんなに配ってくれていた!

ありがとう!セス!
えいごだけど、myheinz.comでつくれるんだって!
Aに作ってあげようか!と思っている。
忘れなきゃいいけどさ。

Aはずーっと忙しいけど、時々電話してくれる。今いろいろ腹立たしい思い出を思い出しているので、ちょっとしたことで私は怒ってしまうので、あまりそばにいないでくれてよかったな、と思う。とにかく身近であれば身近であるほど、私の脳がかつて身近であった家族に対する怒りが向かってしまう。

コメント