お医者さん

2006年8月24日
新しく保険医加入したので近所の女医さんにジェネラルチェックアップをお願いした。

行ってみるとなんかものすごい閉塞感のあるばしょで、えっとえっと・・・血液検査とか血圧を測ったりする検査室は比較的良かったけど、そのお医者さんの部屋がすごかった・・・。クラッターというのだけど、何つうかファイルとかのものが落ちてきそう・・・。

で、お医者さんは年配で、肥満気味で、髪の毛はぼさぼさで、唇はかさかさで、目つきはちょっと怖くて・・・・・こわい〜〜〜!!

お医者さんのイメージとははなれている〜〜!!

いえ、別にお医者さんだから美人だとかそういうのではなくて、なんか、不健康そうなんだもの。

で、触診をしたらちょっとおなかを触って右下腹部に少し痛みがあったら、「盲腸だ。ペニシリンを」

さっき盲腸やったって言ったじゃんか!!!!

盲腸やったんですけど、というと、あ、そう、じゃあ卵巣だ。どっちにしろ抗生物質出すわ。

ええええ〜〜〜?

検査の結果もでてないのに抗生物質?

その前の会話も怖かった。

馬バエに刺されて足首が腫れてたのでその日の朝に薬局でアレルギー用の薬をもらって飲んでたのだけど、(抗ヒスタミン剤)おかげで眠くて、すごい腫れているんですって言ってもろくに見てくれなかった。

よるとかちょっと寝つきが悪い、といったら、その抗ヒスタミンをのみなさい、と言われてまたびっくり。
私は毎日寝ないけど(これもまたびっくり)寝れないときはタイラノール(アスピリン?)二錠と抗ヒスタミンを1錠のむわよ、といわれ、

それって!薬物の乱用ではないの?????
法律に反する薬の乱用ではないけど、売薬の乱用じゃん!お医者さんでしょう〜〜〜???

とたじたじ。

そんでこれこれしかじか、という私の経過を話すと、「抗欝剤ならいつでも出してあげるわよ」
私「いや、薬には抵抗があるのでセラピーにいってますから」
医者「でも薬は助けになるからいつでも言って」

いや、親切なのかもしれないけど・・。


また他の医者を探そう・・と思う。

コメント