ひえええええ!
2006年8月5日と恐怖におののいてしまうことがあった。
或る人がその場のルールを破り、ルールの理由はこれこれなのでだからルールがあるのですよ、と言われたら逆切れされ、ものすごい力でしかも不潔な尖った爪を立てられた。びっくりしてこわかったのに、私はその場を離れなかった。その人は私に対する当てこすりをズーーーーッと言い続けてたのに、私は何も言わず引きつった笑顔を無理に作ってじっとしてたのだ。
これって家族でよく起きてたことだ。ものすごくビビって深いに思いながら何事もないかのように振る舞う。それでわたしは必死に自分を保とうとしてた。ばかばかしい。
不快な振る舞いをする人からはさっさと逃げるが勝ちではないか。
その人は「わたしはみんなの世話をして来た、だから特別扱いされないと!」とか言うのであった。そんなのあんたの勝手でしょう。自分をネグレクトしていたのはあなたの選択でほかの誰の責任でもない。
思ったのは、自分の世話を優先しないとああなるんだ!!!!とビビり、帰ってそのまま荷造り決行。恐ろしい。自分のことを愛して優先してあげないと怪物になっちゃうんだ。
或る人がその場のルールを破り、ルールの理由はこれこれなのでだからルールがあるのですよ、と言われたら逆切れされ、ものすごい力でしかも不潔な尖った爪を立てられた。びっくりしてこわかったのに、私はその場を離れなかった。その人は私に対する当てこすりをズーーーーッと言い続けてたのに、私は何も言わず引きつった笑顔を無理に作ってじっとしてたのだ。
これって家族でよく起きてたことだ。ものすごくビビって深いに思いながら何事もないかのように振る舞う。それでわたしは必死に自分を保とうとしてた。ばかばかしい。
不快な振る舞いをする人からはさっさと逃げるが勝ちではないか。
その人は「わたしはみんなの世話をして来た、だから特別扱いされないと!」とか言うのであった。そんなのあんたの勝手でしょう。自分をネグレクトしていたのはあなたの選択でほかの誰の責任でもない。
思ったのは、自分の世話を優先しないとああなるんだ!!!!とビビり、帰ってそのまま荷造り決行。恐ろしい。自分のことを愛して優先してあげないと怪物になっちゃうんだ。
コメント