どうでしょう
2006年7月18日昨日の歯医者で思いがけず、台湾人の女医さんに励ましを受ける。自分のしたいことに専念しなさいと。おとつい昨日と同じようなメッセージを自分の中で受けているので、これは大切なことだなと思う。
また寝ながらも考えているせいで夜中に目覚めてしまうのだけど。なんとすればいいものか。少しクラスでもとってみようかな。いかんせん最近は何もしていない。テクニックもそんなに知らない、て言うか興味ない。編集がすきといいながらも、基本的に小技とかに全然興味ないから。
昨日イーオン何ちゃらというシャーリーンセロンの映画を見た。監督はkaryn kusamaという日系人女性の監督だった。偶然にも誰か書いてたgirls fightの監督と一緒。
私よりいっこ上。すごいなあ。
私はきっと自主制作で何かを作る以外メインになることはないだろうけど、それでもそれがすきなのだから、やってもいいんだよね、という気持ちになれてきている。
私は意外とこれをやることがすきということがたくさんあって、その全部をやっているととても気持ちいいのだが、そういいことをしているとお金を得る仕事をする時間など一切ない、位だ。
実はもしかして専業主婦に向いているのかもしれない。
て言うか、母から学んだいろんな遊び方は専業主婦ならではのことばかりだったから。今ではそれをとても感謝しているけれど。
あーあ庭遊びしたい。
ところで私が映像を造りたいと思ったのは、つかの間のとても幸せな瞬間を残しておいて、それを何度も繰り返しみれたらな、という動機から始まっている。
毎日がそういう瞬間なら、映像はいらないんじゃないか?と思うことが時々あるってことは、たぶん過去に比べて私は今うんと幸福なんじゃないかなと思う。
また寝ながらも考えているせいで夜中に目覚めてしまうのだけど。なんとすればいいものか。少しクラスでもとってみようかな。いかんせん最近は何もしていない。テクニックもそんなに知らない、て言うか興味ない。編集がすきといいながらも、基本的に小技とかに全然興味ないから。
昨日イーオン何ちゃらというシャーリーンセロンの映画を見た。監督はkaryn kusamaという日系人女性の監督だった。偶然にも誰か書いてたgirls fightの監督と一緒。
私よりいっこ上。すごいなあ。
私はきっと自主制作で何かを作る以外メインになることはないだろうけど、それでもそれがすきなのだから、やってもいいんだよね、という気持ちになれてきている。
私は意外とこれをやることがすきということがたくさんあって、その全部をやっているととても気持ちいいのだが、そういいことをしているとお金を得る仕事をする時間など一切ない、位だ。
実はもしかして専業主婦に向いているのかもしれない。
て言うか、母から学んだいろんな遊び方は専業主婦ならではのことばかりだったから。今ではそれをとても感謝しているけれど。
あーあ庭遊びしたい。
ところで私が映像を造りたいと思ったのは、つかの間のとても幸せな瞬間を残しておいて、それを何度も繰り返しみれたらな、という動機から始まっている。
毎日がそういう瞬間なら、映像はいらないんじゃないか?と思うことが時々あるってことは、たぶん過去に比べて私は今うんと幸福なんじゃないかなと思う。
コメント