これで私もブルックリン人!そして仕事がやめられない体になった・・・。なんかアパートが決まってうれしいよりもそのことがなんだかいやだな。(しごとやめられない)

十年来の女友達に決縁状(でいいの?)をたたきつけられ(めーるでだけど)、新しい会社の保険状も仮だけどもらい、Aとけんかをした翌日。なかなかはっきりとした展開じゃないの。
もういけいけゴーしかないじゃないの。

Aとのけんかの原因は、私がV-dayイベントに行くのを「殴られる女の集まりに行くのか、また?」とか言う本当に心無い言葉の連続に切れた結果。じょうだんだったのに、とかいうのを、

私の母親が連日殴られてて、それを見て育った私が可笑しいか?私の母親が毎日殴られていたのが可笑しいか?
私の母親が可笑しいか?

そんなにおもしろいのか。

と質問をした。

そんなにおもしろいのか、と。

冗談にしてからかうほど楽しいことだと思っているのか。


結局、Aがなんと思おうとなんといおうと私には関係ないんだ、アパートに引っ越すまで、ただで住まわせてもらった人だから。でもそれ以上の関係はない。
親との関係を繰り返すつもりもないし。

それに、Aが他人の気持ちをわかろうとわかるまいと、私の知ったことか。私にとってもう大切な人ではなくなりつつあるのだから。

これは今に限ったことではなく、だんだんと覚えていったこと。

でもいい勉強になった。

コメント

Aimee
恵芽
2006年6月27日6:42

お住まい決定おめでとう!
決縁状、は、絶縁状?

ところで、わたしも親のことを冗談のネタにされて、縁を切ったボーイフレンドがいたことを、思い出しました。ほんと、ああいうの、だめだわ。

どん太
どん太
2006年6月27日12:44

おめでとー。
いろんな意味で。
そのAさん、うちのだんなと似てるね。
人の痛み、とくに、コミットした人の痛み、
大事にしてない点で。

kaichu
kaichu
2006年6月27日22:50

絶縁状ですね!
正しい!

うん。
まあね。仕方ないのかなと思っている。
そういう人を変えるつもりもないし、’「これからは言葉に気をつける」って根本的なところが間違っているから、言葉に気をつけても仕方がないんだよね。

でも感謝しているし、乳離れ不安もある。