ママ炉ネックにあるくせに駐車場がオーチャードビーチってうそみたいに遠い距離。しかも公共で付いたころにはビーチに行く人で埋まってて駐車場は閉鎖。結局ママロネック迄車で戻り、スーパーに車を止めて歩く!

すぐそばの駅からシャトルバスが出ているのに、わき目も振らないaのおかげで、車とバスがぶんぶん通っている歩道もない道を歩いてました。あったのは2名のそのとおりに住む住人のみ。あとはみんなくるまだってば。ものすごい暑さのせいで私自身がもうショートしそうなのにこの歩け歩け対策。

死ぬかと思ったけど、州警察が不審に思って止めてくれて、通りがかりのタクシーに乗っけてくれた。もうこの時点で私はaの首を絞めそうになる。こういうところほんとにうちの父親にそっくり!!!!!!!!!

むかつく!

ところで、運命の17番ホールで目の前でミコルソンの失敗の始まりの二打目がまじかで。私がもっとファンだったら狂い喜ぶだろうになあ。そういうところはとってももったいない。チケットが手に入ったとき(しかもただ)父親に電話しようかと本気で思ったけど、まあ、こられてもこまるし、aはゴルフよりボートに居たいとむずかってたし、(私が父にお土産帽子を買うためにいく、とまで言う)父と一緒にボートに一泊なんてできないし。

まあ、そんなかんじで見てたけど、おかげさまで楽しめました私が知ってたのは日本では有名、海外では無名の松岡修ぞーくらいで....。

なんか足が長かったわ。
下半身がすらっとしてて、けっと思いつつも、体格では外国人に負けてませんね。

モデルみたい。

そんなこんななUSオープンでした。

そして土曜日ボートに行く直前、銀行からの帰り道に携帯を落とした模様。

..........やだー。めんどくさ。

コメント