DVD 日活 2006/06/09 ¥3,990 ウクライナから移民としてアメリカへ渡り、武器の密輸商人となったユーリーがたどる衝撃の運命。ユーリーのキャラクター像や、エピソードの数々は、実在の武器商人の証言を基に作られている。ソ連の崩壊により、余った武器を、アフリカの独裁国家などに横流しするユーリーを、インターポールの刑事ジャックが追跡。そこに、ユーリーの妻や…
********************
昨夜はミーティングでまたちょっと感情的になってしまった。
でも昔の話しはいろいろと押さえて来た感情がわだかまっていることなので、話す機会があってよかったと思う。話すと必ず涙声になってしまうのだが、それも回を重ねるごとに消化していくであろう。
帰って来てからロード・オブ・ウォーを見た。よかった。ていうか、密輸って一介の市民ができるほどそんなに簡単なのか?と思ったけど、事実をもとにしているからそんな難しくないんだろう。なかなかよかった。
乾いている感じ。ちょっと前に見たウエザー・マンもニコラスケイジで、これは泣かせてくれた。でも同じように映像の上にニコラスケイジのナレーションがかぶるという形式で、「アダプテイションもこうだったよね」などとアと話してた。
その後チャンネルをフリップするのが夜中の二時まで続くのだが、その間に見たレクイエム・フォー・ドリームの主人公がロード・オブ・ウォーで弟を演じた男の子と同じだった。しかも場所は同じブライトンビーチ。そしてロシア系移民の子役。何だこの子はブライトンビーチに住むロシア移民の役しかこないのか?と思う。きれいなガラス玉みたいな目をしているのに。思うにああいうきれいな目をしている外人は、絶対的に光に弱いだろうに、それを見せるためにまぶたを見開いて光りを目の中に通さなきゃ行けないんだろうなあ。と、黒い目の癖して子供のころから光に弱いわたしにはできない。いや別にしろって言われてんじゃないけどさ。大変だなあと思って。
しかもそんな終わり方しちゃったもんで(レクイエム)その後頭がぐるぐるして寝付けなかった。しばらくカウチで寝たが、ベットに移動しても寝られず、シャワーを浴びてまたカウチに移動して本読んだりかきものしたりして過ごす。
そして朝になってしまった。
疲れた。
********************
昨夜はミーティングでまたちょっと感情的になってしまった。
でも昔の話しはいろいろと押さえて来た感情がわだかまっていることなので、話す機会があってよかったと思う。話すと必ず涙声になってしまうのだが、それも回を重ねるごとに消化していくであろう。
帰って来てからロード・オブ・ウォーを見た。よかった。ていうか、密輸って一介の市民ができるほどそんなに簡単なのか?と思ったけど、事実をもとにしているからそんな難しくないんだろう。なかなかよかった。
乾いている感じ。ちょっと前に見たウエザー・マンもニコラスケイジで、これは泣かせてくれた。でも同じように映像の上にニコラスケイジのナレーションがかぶるという形式で、「アダプテイションもこうだったよね」などとアと話してた。
その後チャンネルをフリップするのが夜中の二時まで続くのだが、その間に見たレクイエム・フォー・ドリームの主人公がロード・オブ・ウォーで弟を演じた男の子と同じだった。しかも場所は同じブライトンビーチ。そしてロシア系移民の子役。何だこの子はブライトンビーチに住むロシア移民の役しかこないのか?と思う。きれいなガラス玉みたいな目をしているのに。思うにああいうきれいな目をしている外人は、絶対的に光に弱いだろうに、それを見せるためにまぶたを見開いて光りを目の中に通さなきゃ行けないんだろうなあ。と、黒い目の癖して子供のころから光に弱いわたしにはできない。いや別にしろって言われてんじゃないけどさ。大変だなあと思って。
しかもそんな終わり方しちゃったもんで(レクイエム)その後頭がぐるぐるして寝付けなかった。しばらくカウチで寝たが、ベットに移動しても寝られず、シャワーを浴びてまたカウチに移動して本読んだりかきものしたりして過ごす。
そして朝になってしまった。
疲れた。
コメント