今日という日

2006年4月9日
今夜はアが帰ってくるので興奮気味だ。
その前にマーチンをビデオ取りする約束をしてたのだが、マーチンの友人のハリケーンデイビットが亡くなった。彼は60歳を超すボディービルダーでわたしが最後に彼を見たのは二年前のショウの打ち上げで。彼は仕事(子供のパーティの余興に呼ばれる...ピエロ?ていうか役者さん)があったのでショウには来れなかったけど、打ち上げに来た。その後マーチンが「デイビットの具合が悪くて。」と言ってたのだけど、それが現実になったそうだ。彼は超ゲイなので顔は知ってたけど話したこともなかったが、マーチンのテレビのショーで昔、マーチン宅のコーヒーテーブルの上で彼がずーっとボデイービルダーのポーズを音楽に合わせてる、というすごく面白いのがあって、目に焼き付いている。定かじゃないけど彼は40歳だか50歳だかで突然ボディービルダーに目覚めたらしい。三島のような人だ。

マーチンも含め彼も「なりたい自分」というのが確固としてあって、その独自な生き方が全身から漂う、尋常ではない人だ。マーチンは言ってた以上に多分とても意気消沈してしまっているようだった。わたしとの電話でも鼻をぐずぐず言わせてた。マーチンは最近薬を飲んでいるので、そのせいで毎朝鬱状態で目が覚めるらしい。でも、こうやって咲いている花を見ていたり、ピアノの練習をしていると、すごく気持ちが安らいで午後の3時くらいには元気になるんだ、と言ってた。この悲しみがあまりマーチンの健康に響かなきゃいいけど。

外は雨。
わたしは最近自分が気にかけている人の気持ちを吸い取ってしまう癖が自分にとってどうなのかな?いいのかな?と思っていたけど、それはもうそういう人になってしまったので仕方がない。わたしはそういう人なんだな、と思うしかない。だから周りにいる人には気をつけたいな、と思う。あまりやたらめったらいろんな人の気をもらうと疲れるのだ。

もう少しその辺をコントロールしたい。

もちろんマーチンやわたしの大好きな人たちの気持ちに波長を合わせることは決してつらいことではない。逆にそれができる人でよかったと思う。

今日はフリーピープルのサンプルセールにでも行くか。

*******************
残念ながらフリーピープルのサンプルセールは昨日までだった。行っときゃよかった。と思ったが後の祭り。
そんでカリプソに再度挑戦した物の、たいしたことなくまたもや長蛇の列。恋をしているものには出会えなかったし、10ドルならいっか、と思った物を買っとこうと思ったけど、長蛇に並ぶほどのことでもなかったので、途中で出て来た。
なんだよおお。あのカットソー買っときゃよかったな初日に。

そんでチャイナタウンでローストダック麺を食べ、パン屋でコーヒーのんでたら郵便局がしまってしまった。アの私書箱に手紙をとっといてあげようと思ってたのに。

まあいいや。
後であやまろう。
おっちらおっちらと帰って来たらなんかすることがなくなった。ので暖炉で火を燃やしている。

掃除も適当にしといた。
考えてみれば、帰ってくるからってピカピカにするのはよくないと思った。
だってそうじゃないもんわたしは。無理をするのはよそう。無理なんだから。
ひとモメするだろうがね。でもいいのだ。お互い妥協が必要だし、相手のことを知ることは大切だ。多少整理整頓のデフォルメをしといたけど。洋服くらいはしまっとくか。
(いやそれ以外にいろいろしたけどね。

なんか夜が暇になってしまった。
でもだからといって何かをするほどパワーもないというか、人と会える感じでもないしそわそわしてしまうし。

綾子に二児目がうまれたので、お祝いを買いにいこうかな。
そうだそうしよう。綾子は高校一年からの友達なのだ。

わたしがブロークな過去二年間、日本の友人sに子供がたくさんうまれてしまい、全然お祝いしていないけど、お下がりや家族と近く住んでいるひとは大丈夫だろう、と思っている(勝手に)。でも綾子は遠くに嫁に行ってしまったので、何かと不便だろうな。
それにわたしに一番最初にお知らせしてくれて感激してしまった。
3700もある大きなこらしい。わたしを追い越してくれ。(いやべつにおいこさなくてもいけど)綾子が実家周辺からいなくなってしまったので、まえみたいに日本に帰ると一緒にテレビ見たりできなくなってしまった。前に綾子が里帰りしたときに会いにいって、綾子がお昼のパンを食べてたとき勝手に手を伸ばしてちょっと食べてしまったら、
「食べていい?とか聞かないで勝手にわたしのパンとかとって食べる友達関係があってうれしい。」と言ってた。わたしもNYに来てしまったので、そういう友達関係もなくなりつつあるので、そう思った綾子の気持ちがよくわかった。それを思い出すたびにちょっとジーンとしてしまう。

綾子はなあ。幸せになってもらいたいよ。
この辺からの長い友人sはお互いにそういう言葉を掛け合う仲なんだけどね。心からそう思うんだわ。本当に。

ベビー服買いに行ってきます。

コメント