気づいたら。

日曜に近場ジムに行ってセラピーヨガを受けた。まさーっじしに左の腰が変といわれて、(そのせいで足も変)そのことをクラス後に話した。そしたら、左の足が長いんだそう。そんで左の腰が上がっているのだ。それを直す体操を教わって、一生懸命やってたのだけど、それをすると尾てい骨がつるように痛む。
その痛みを話したら、それはきっとストレッチの痛みだと思う...といわれ、breath throughしなさい、といわれた。息を入れる、とかいう感じなんだけど、痛いとこでとめて、そこに息が入るように弛緩緊張を繰り替えす。

それをうちでしてたら、尿漏れが....。トイレに座って普通の格好でしようとしても出ないけど、そのストレッチをすると出るのだ.....。だんだん出が少なくなってきているけど。

でそれが出るときと出る前って、出るときは恐怖を感じるのでそこでブロックしようとする。でもそこでリラックスすると尿漏れるんだけど、それが出来ると、足の長さがそろっている。

最初あまり出るので、ビニール袋を股下においてストレッチしてた。タイル床だから別にしみになったりしないし、拭けばいいんだけど。なんか最初はえっ?と不安になったけど(実はこれの反対ポーズであるひざをつけたアキレス腱伸ばし見たいのをして息を入れるとと尿漏れ現象がおきてた。)、Aにはなしたら大笑いされた。そばにいる仕事の人に『この話していい??』と聞かれたけど却下した。よく知らない人に話したら変な人かと思われるじゃん!

大笑いされたおかげで可笑しいんだ、と思いほっとした。汚いと思われたらどうしよう.....と思ったんだ....。だから日記にも書くことにした。
他の人には可笑しくないのかもしれない。でもいいや。私たちには可笑しい。

それからもう三日たち、昨夜はひさしぶりに絵を描いた。今朝はセラピー前にスイートピーを蒔いた。そんでセッションで、セラピストに彼女との関係の問題を話したら.......彼女とのセッションは終わりになるって言う方向になってしまった。
そういうつもりじゃなかったんだけど......。

でも彼女のほうが感情の起伏が激しくて、それが負担になってたし、経過をAにはなしたら、それは客観的に見て私のためにもよくないよ、といってた。でもセラピストが泣きそうな顔をしてて、悪いことしちゃったのかな、としばらく罪悪感を感じてた。でも私がクライアントなんだから、セラピストの心理状態を心配する関係はやっぱりよくない。
今まではあまりこういうことなかったもんな。いままでのセラピストを見直すいい機会かも。

よかった。

コメント