ちくわのはいった若あゆ
2006年2月27日 Recovery/回復 コメント (2)あゆってなまえだったかわかあゆって名前だったかわかんないけど、焼いたパンケーキみたいのにぎゅうひが入っておれてて焼きごてで魚っぽくなっているのってあったじゃない?それにちくわが入ってて、一緒にいた友達が「ワーちくわ入りだー」と声を上げている、それを聞いて「でんとうてきなわかあゆにはちくわが入ってんのかな?」と日本についての知らなさを再実感する、という夢を見ました。
でもその夢で日本にいる大学時代からの仲のいい友達にあえたのでよかった。久しぶりにあったので、自分も喜んでた。「えーなんでここにいるのーーー?」と。
ところで夢の中で行ったのは、ミッドタウンにある「Japan.Japan]という地域の中の軍事基地「嘉納手」というところでヘーこんなところあったんだーーーと大きな軍事基地のゲートをギギーッと開けてもらってはいりました。実際にはそんなところありませんが。
きのうはスッゲエ寒かった。一日中零下だったと思う。
この時期、バーゲンを逃してしまうと、店の中はもう夏物になってしまうので欲しい物が見当たらない。困った。
またベネトンにでも行くか。
****************
つけたし。
@近所のいつもすてきなお店にセールだったので足を踏み入れたら、サイズが4とか6とかばっかりで、きれないことが判明。がーん!!!
でも以外に価格は安かった。可愛かった。私には着れない...アメリカなのに着れない...。
@今から納豆ご飯を食う。朝から大胆〜。アがいないから食うのだけど、納豆の匂いってほんと客観的に嗅ぐとなんだかとても嫌らしい匂いだ。
アのいない好きを塗って納豆を食べるたびに、森瑶子さんの子供たちのインタビューを思い出す。
お父さんがいないときだけ、今日は納豆ご飯ごはんよ〜〜〜!ととても大事そうに瑶子さんが納豆ご飯を給仕するので、納豆ご飯はとても高価な食べ物なんだ、と子供たちは思っていたらしい。いつもなっとうご飯を作るたびに思い出す。
でもその夢で日本にいる大学時代からの仲のいい友達にあえたのでよかった。久しぶりにあったので、自分も喜んでた。「えーなんでここにいるのーーー?」と。
ところで夢の中で行ったのは、ミッドタウンにある「Japan.Japan]という地域の中の軍事基地「嘉納手」というところでヘーこんなところあったんだーーーと大きな軍事基地のゲートをギギーッと開けてもらってはいりました。実際にはそんなところありませんが。
きのうはスッゲエ寒かった。一日中零下だったと思う。
この時期、バーゲンを逃してしまうと、店の中はもう夏物になってしまうので欲しい物が見当たらない。困った。
またベネトンにでも行くか。
****************
つけたし。
@近所のいつもすてきなお店にセールだったので足を踏み入れたら、サイズが4とか6とかばっかりで、きれないことが判明。がーん!!!
でも以外に価格は安かった。可愛かった。私には着れない...アメリカなのに着れない...。
@今から納豆ご飯を食う。朝から大胆〜。アがいないから食うのだけど、納豆の匂いってほんと客観的に嗅ぐとなんだかとても嫌らしい匂いだ。
アのいない好きを塗って納豆を食べるたびに、森瑶子さんの子供たちのインタビューを思い出す。
お父さんがいないときだけ、今日は納豆ご飯ごはんよ〜〜〜!ととても大事そうに瑶子さんが納豆ご飯を給仕するので、納豆ご飯はとても高価な食べ物なんだ、と子供たちは思っていたらしい。いつもなっとうご飯を作るたびに思い出す。
コメント