寒い

2005年12月31日
なんか寒くなっているー。

今日は帰国後(どこが帰国する場なのかがはっきりしなくなっている)初めてのセラピー。実家にいたときの姉の話をしてたら、話を聞いてたセラピストさんも感極まって泣いてしまった。私も泣いたけど、セラピストさんに泣かれたのは初めて。これって、、いいのかなあ、、、と思いながらも親身になってくれる彼女に親近感をもつ。

今日はもう大晦日なのか日本は。
やっぱ正月前はチャイナタウンだよね、と中国スーパーに行く。
中国スーパーにはきんきらきんのコインや宝船の形をしたはりぼてに入ってるお菓子とかがうってた。買おうかなあ、と思ったけど、うーんいろいろ考えてやめた。でも干しアワビを買ったつもりだけど、怪しい日本語訳には「タニシ」と書かれていて(でもサイズは大人の手の大きさ)、、、、いいのだろうか、後日報告します。

そんでさむーいい。

ところでワイヤレスはワイヤレスカードを買い、USBメモリーがいるとインストール時に言われたの(パソコに書いてあった)で買い、あげくの果てに動かないので、ランケーブルのスプリッターを買いにいこうかと思っている。さいっしょっからそうすればよかった、と口にするとむかっ腹がたって暴れたくなるので黙っていることにする。そして昨日ステープルズにいるときに買えばよかった。これも考えると腹が立つので何も考えずに買いにいくことにするよ。いつかまた使うことのあることもあるかもしれないじゃないか。
うううう。

さむいなあ。フリースの上にコートを着たままアのibookをいじっているのだが。

あ、昨日チャーリーとチョコレート工場をケーブルでみた。映画館でみたかったなあとちょっと後悔した。アはお話を知らないので、ちょっと驚いてたし「よく考えてみればひどい話だ」とあまり好きじゃなかったみたい。私はチョコレート工場のシーンが気に入って朝目が覚めてもまた早送りをしたりしてみてた。お菓子の家はこどものころのあこがれだったからなあ〜〜〜〜〜。

サウンドトラックもいろんな効果も細部までよくできてて楽しめました。デラックスな映画だなあ。

コメント