ミツワ初体験!
2005年12月29日J&Rでやっとワイヤレスカードを買い、念願のセンチュリ−21モウデをし、破棄心地のよいラルフローレンのパンツを購入!このブランドはいくら洗ってもへたれない。でもかたちがやぼったいのだが。
太ったので1サイズ上を、と思って昨日からディスカウントストア系で試着をしているのだが、1サイズ上だと全然体型に合わないし、今までのだときつそう。
ということで結局今までサイズを。そしてはらたぶをへらすのだ!
淡い決心。
その後アが迎えにきてくれて、二人でミツワにゴー!
ところでこの迎え、というのだが、空港からの送り迎え以外には、人生のうちあまり迎えてもらったりしたことのない私は、なんかすごく照れくさいというか、自分がフニャチンになったようなきがして仕方がない。こんなにフニャコでいいのだろうか...と待ちながらなぜか自問自答してしまう。
で、32○(みつわ)だ!
言ってみたらワーなんか日本みたい!と思ったの一瞬で、フードコートのサインは曲がっている、すぐそばでガガガゴゴゴと工事している、テーブルは折りたたみのテーブルに安いテーブルクロスをしいたもの。誰もテーブルを拭くとか片付けるとかそういうしごとの人はいない。ていうかいてもひすぱにっくのおばちゃん&ねえちゃんだからぴくりとも動かない。
ああ、アメリカだな!と思うことしきり。
なんかいろんな思いひしめく=日系従業員の人の言葉の足りなさ故+その他従業員の働きの悪さゆえのイライラ度、その他従業員のなーんかイライラされているけどはっきり言わないから感じ悪いわあー>故にさらにモチベーション下がる系の行動ー>日系....というふうにスパイラルダウンになっていく。
日本のスーパーだとなんでそんな仕事に不思議な情熱燃やしているの?というくらいにテンパって仕事をしている母さんたちがいっぱいいるのになれていると、やっぱりここはアメリカなのだ。
山頭火ラーメンもあったが、麺のゆで具合がだめ。トンカツはご飯がだめ。ときほんがなってない!と日本だったら通用しない!みたいなへんな感じになってくる。だめだ、おおらかさが減ってくる。いつものくっせえスーパーにくらべたら(甥たちを昔クイーンズの近所のスーパーに連れてったらなんでこんなに臭いのくせえくせえの大合唱になったことがあり、なんか肩身が狭かった。)天国じゃないか!と今思う。
でも安かないね。
そして、アと一緒に買ったものはまたもや主に肉類になり、総額は150ドルになった。.....ちくbでランチすし二人分食えたかも。
でも、いいの。これが私たちのお正月。
きんとんも買いました。
正月まで持つのだろうか.......。
びば320!
ところでワイヤレスカードのインストールは成功したのですが、ワイヤレスサービスに乗れない。どうすればいいんだ。アからもらったパスワードらしきものをうってみたけど、乗れないのよ。どうなってんの?アがマックだからいけないの?
太ったので1サイズ上を、と思って昨日からディスカウントストア系で試着をしているのだが、1サイズ上だと全然体型に合わないし、今までのだときつそう。
ということで結局今までサイズを。そしてはらたぶをへらすのだ!
淡い決心。
その後アが迎えにきてくれて、二人でミツワにゴー!
ところでこの迎え、というのだが、空港からの送り迎え以外には、人生のうちあまり迎えてもらったりしたことのない私は、なんかすごく照れくさいというか、自分がフニャチンになったようなきがして仕方がない。こんなにフニャコでいいのだろうか...と待ちながらなぜか自問自答してしまう。
で、32○(みつわ)だ!
言ってみたらワーなんか日本みたい!と思ったの一瞬で、フードコートのサインは曲がっている、すぐそばでガガガゴゴゴと工事している、テーブルは折りたたみのテーブルに安いテーブルクロスをしいたもの。誰もテーブルを拭くとか片付けるとかそういうしごとの人はいない。ていうかいてもひすぱにっくのおばちゃん&ねえちゃんだからぴくりとも動かない。
ああ、アメリカだな!と思うことしきり。
なんかいろんな思いひしめく=日系従業員の人の言葉の足りなさ故+その他従業員の働きの悪さゆえのイライラ度、その他従業員のなーんかイライラされているけどはっきり言わないから感じ悪いわあー>故にさらにモチベーション下がる系の行動ー>日系....というふうにスパイラルダウンになっていく。
日本のスーパーだとなんでそんな仕事に不思議な情熱燃やしているの?というくらいにテンパって仕事をしている母さんたちがいっぱいいるのになれていると、やっぱりここはアメリカなのだ。
山頭火ラーメンもあったが、麺のゆで具合がだめ。トンカツはご飯がだめ。ときほんがなってない!と日本だったら通用しない!みたいなへんな感じになってくる。だめだ、おおらかさが減ってくる。いつものくっせえスーパーにくらべたら(甥たちを昔クイーンズの近所のスーパーに連れてったらなんでこんなに臭いのくせえくせえの大合唱になったことがあり、なんか肩身が狭かった。)天国じゃないか!と今思う。
でも安かないね。
そして、アと一緒に買ったものはまたもや主に肉類になり、総額は150ドルになった。.....ちくbでランチすし二人分食えたかも。
でも、いいの。これが私たちのお正月。
きんとんも買いました。
正月まで持つのだろうか.......。
びば320!
ところでワイヤレスカードのインストールは成功したのですが、ワイヤレスサービスに乗れない。どうすればいいんだ。アからもらったパスワードらしきものをうってみたけど、乗れないのよ。どうなってんの?アがマックだからいけないの?
コメント