クリスマス当日

2005年12月28日
はアの実家でご飯を食べた。私はあまりはなせないので、食うことをもっぱら専門としている。食うと喜ばれるので。

妹のダイアナの旦那さんはメキシコ系ナノだが、彼がタマレスを作ってくれた。オアハカで脂っこいものと辛いもののにがてなわたしはこれを毎日のように食べてたが、このドウがコーンミールとラードでできていると走らなかった。だから小さくてもおなかがいっぱいになるのか....。
その彼女からかわいい石けんをプレゼントにもらい、アの両親から二人にと100ドルもらった。
私は相変わらず手ぶら。仕事が入ったらちゃんと人並みに振る舞おう。

************

ところでイメージバトン

「星の王子様」

誰かが私の前の彼のことを「星の王子様みたい」といった人がいた。いってないかもしれないが、なんかそんなことを聞いた気がする。
後はバオバブの木。バオバブの木はアフリカでみられるんだっけ?それともフランス?フランスでみたような気がする。バオバブの木だけは、星の王子様のメルヘンの中でほんとだったような気がする。だからバオバブの木は好きだ。
嘘(ないしフィクション)の話でも、ちょっとほんとのことがあったりしてそれを生でみれる機会があったりすると、ちょっとうれしい。これをみながら作者はこの話を作ったのか、そーかそーかーほおーっというきになってくる。
そしてフランス。
アの前妻がフランス人だと聞いてなんかよけいにフランスが嫌いになってしまった。したらばなんと、昨日本物に遭遇!
昨日、ピアにあるスポーツクラブにアといったのだが、水を買うお金を忘れてロッカーに戻ったら、なんか見知った顔がちょっと見えた。
あれ?にてる。と思ってその辺を行ったり来たりする必要があったので(財布をしまったりトイレにいったり)行ったり来たりするたびに露出度と接近度が近づき、全身(着衣です)の本物が髪を乾かすそばを通り抜けてった。

感想
細い、大人、ヨーロピアン、繊細、シリアス系、しかも私より背が高そう。八頭身系。
神経質ですっごいシリアスなジェーンバーキンみたいな感じ、ていったら感じつかめるかな?

アは顔の濃いミニ裸の大将なので、............接点がない!
なんかさーちがうねー。夫婦って似ている感じって思ってたけど、全然違う感じの夫婦っていうのも珍しいなあ。
そうおもってかがみをみているとなんかわたしはぼよ〜〜〜〜〜〜〜〜んとしていた。

でもこのことが気になって気になって、後でさらっとアに言って確かめたら、やっぱりそうだって。
なんかその後何度も腹が立って、ヨガのクラスにいっても腹が立って、本物さんの姿がちらついた。
まあ、私みたいのの方が、アは落ち着くのかもね。ぼよ〜〜〜〜〜〜〜〜んとしているからさ。なんかそれもむかついている自分もいる。ぼよんとしているからいいのかよ!みたいな感じに。

まあ、セラピーのセッションで話し合いたい。

ヨガのせいで首が痛い。昨夜は手がしびれるくらい痛くて、びびった。アの買ってくれたそば殻枕が活用された。頭が大きいってことは首の負担が大きいのだ。アイスノンみたいのも首肩に巻いて寝てたので、冷蔵庫臭かったがそれにも比べ物にならないくらいいたかった。首を脱臼したかと思ったよ。

おっと、星の王子様から話がそれた。
星の王子様だからフランスだな、フランス。

フランスが得意な方はお持ち帰りください。

コメント