はあはあ
2005年11月15日今日はレナの見送りにまた新ビッグバレーホテルにいってきた。昼には外人に評判の高い、値段も高い銀座のすし屋に行ってきた。ランチのみがお勧めという。なぜなら夜は最低でもお一人様2-3万なので。私たちが食べたのは萩コース1万円。レナのおごり。(じゃなきゃわしは注文できん!)くりくりとした黒目がちで人相のよい板さんとお話(?)しながら食が進む。感じのいい人でぜんぜんスノッブじゃないし、よかった。
でもでも、内容は、ノブネクストドアの120ドルコースのほうがうまかった気がする。量的にもなんというか味的にも、ありがたみがあった。
ここは美味しかったけど、1万円と思うとまあ美味しいけど...うーんとうなる。どっちかってえとサービス料かな。でも首都ホテルの源氏っつう和食レストランですき焼き一人120ドル(1万二千円)で肉4枚+お野菜+うどんかご飯、っつうのよかましだったけど。
私はやっぱりトライベッカのノブネクストドアの120ドルお任せコースのほうがいいです。
さて。
考えてみるとここ一年半で随分人のお金で高価なものを食べさせていただいている。ありがたいことだ。私なんて一人5千円であらたかいわね、とかいっちゃうくらいなもんだから(もう飲まないし)、何せ金がないので高いものは頼まない。
でも不思議だ、お金があった頃よりない今のほうが人から高いものをおごって貰っている。基本的に自分のお金では高いものは頼めない貧乏性なんだろう。それと、少し成長して、人からもらうものは感謝していただけるようになったからだろうか。
でもこれも、勉強のうちですな。おごって貰って得だね、なんて喜んでいられるような年齢ではなくなってきた、という気もする。なぜならば、レナにせよ、Aにせよ、私たちの関係はある種対等。お金には変えられない、体験を一緒にしていくという関係であり続けたい。
だから、ご馳走してくれた相手に損をさせた、恩を着せた、なんて感じさせるような関係ではない、という関係であり続けたいものである。つまり、ただより高いものはない、っていやな意味でなく、いい意味で。
その後派遣の登録に行って久々に日本でのホームグループのミーティングに行って来た。ずっといきたかったんだけど、風邪引いてたからなあ。いってよかった。嬉しかった。大切な自分の一部分にあえた気がする。大事な人に逢えた。嬉しかった。
でもでも、内容は、ノブネクストドアの120ドルコースのほうがうまかった気がする。量的にもなんというか味的にも、ありがたみがあった。
ここは美味しかったけど、1万円と思うとまあ美味しいけど...うーんとうなる。どっちかってえとサービス料かな。でも首都ホテルの源氏っつう和食レストランですき焼き一人120ドル(1万二千円)で肉4枚+お野菜+うどんかご飯、っつうのよかましだったけど。
私はやっぱりトライベッカのノブネクストドアの120ドルお任せコースのほうがいいです。
さて。
考えてみるとここ一年半で随分人のお金で高価なものを食べさせていただいている。ありがたいことだ。私なんて一人5千円であらたかいわね、とかいっちゃうくらいなもんだから(もう飲まないし)、何せ金がないので高いものは頼まない。
でも不思議だ、お金があった頃よりない今のほうが人から高いものをおごって貰っている。基本的に自分のお金では高いものは頼めない貧乏性なんだろう。それと、少し成長して、人からもらうものは感謝していただけるようになったからだろうか。
でもこれも、勉強のうちですな。おごって貰って得だね、なんて喜んでいられるような年齢ではなくなってきた、という気もする。なぜならば、レナにせよ、Aにせよ、私たちの関係はある種対等。お金には変えられない、体験を一緒にしていくという関係であり続けたい。
だから、ご馳走してくれた相手に損をさせた、恩を着せた、なんて感じさせるような関係ではない、という関係であり続けたいものである。つまり、ただより高いものはない、っていやな意味でなく、いい意味で。
その後派遣の登録に行って久々に日本でのホームグループのミーティングに行って来た。ずっといきたかったんだけど、風邪引いてたからなあ。いってよかった。嬉しかった。大切な自分の一部分にあえた気がする。大事な人に逢えた。嬉しかった。
コメント