うれしかったこと
2005年10月5日・近所にマイバンクの支店が出来た。
・はじめてAlanonのインターグループオフィスに行った。みんな親切だった。
・中華街で今までかったことのないお菓子を買った。それはラムボールとアーモンドクッキーとハスのみ&卵黄が入ったお菓子だ。ラムボールはまあまあ。なぜか緑色のマラスキーのチェリーだか蕗の砂糖漬け(私は嫌い)のかけらが入ってた。明らかに売れ残り菓子をチョコで丸めたお菓子だった。
アーモンドクッキーはがりがりしてたけど素朴でおいしい味。
ハスのみお菓子はまだ食べてない。
なのに定番のおもちの中に落花生と砂糖が入ってて、周りにココナツがまぶしてあるやつは変な化粧くさいにおいがついてて食べられなかった。
定番なのに!!!
それと鍋貼餃子(普通の焼き餃子)を食べたけど、なんか油っぽくていまいちだった。むずかしいのお。
今度手帳を持ってもう一度挑戦しよう。チャイニーズのアイスクリームやがなかなか見つからん。
・そして今朝のフレンチトーストは美味だった。砂糖の代わりの甘めの豆乳でといた卵に葡萄パンを解凍して付け焼き。その後練乳風のクリームをかけて食べた。むまい。カチカチになってたゴディバのチョコアイス(無脂肪でまずかった)も添えてみたら結構いけた。
しかし、一人暮らしでなくなってから、台所の幸せが減った気がする。一人で暮らしてたときは台所はひとつの楽しみばだったのに。(調子のよいときは)
調子が悪いときは地獄ちっくになりがちだったが。
食のことが楽しいって言うのは人生基本だな、と思う。
いやなことがあったりストレスがたまったりしたときに甘いものをつい食べてしまう、とかそういうのと反対なのよ。
ああ自分のお台所が欲しい。
お日様の適度にあたる、お台所。
その後ヨガでよがった。よかった。
・はじめてAlanonのインターグループオフィスに行った。みんな親切だった。
・中華街で今までかったことのないお菓子を買った。それはラムボールとアーモンドクッキーとハスのみ&卵黄が入ったお菓子だ。ラムボールはまあまあ。なぜか緑色のマラスキーのチェリーだか蕗の砂糖漬け(私は嫌い)のかけらが入ってた。明らかに売れ残り菓子をチョコで丸めたお菓子だった。
アーモンドクッキーはがりがりしてたけど素朴でおいしい味。
ハスのみお菓子はまだ食べてない。
なのに定番のおもちの中に落花生と砂糖が入ってて、周りにココナツがまぶしてあるやつは変な化粧くさいにおいがついてて食べられなかった。
定番なのに!!!
それと鍋貼餃子(普通の焼き餃子)を食べたけど、なんか油っぽくていまいちだった。むずかしいのお。
今度手帳を持ってもう一度挑戦しよう。チャイニーズのアイスクリームやがなかなか見つからん。
・そして今朝のフレンチトーストは美味だった。砂糖の代わりの甘めの豆乳でといた卵に葡萄パンを解凍して付け焼き。その後練乳風のクリームをかけて食べた。むまい。カチカチになってたゴディバのチョコアイス(無脂肪でまずかった)も添えてみたら結構いけた。
しかし、一人暮らしでなくなってから、台所の幸せが減った気がする。一人で暮らしてたときは台所はひとつの楽しみばだったのに。(調子のよいときは)
調子が悪いときは地獄ちっくになりがちだったが。
食のことが楽しいって言うのは人生基本だな、と思う。
いやなことがあったりストレスがたまったりしたときに甘いものをつい食べてしまう、とかそういうのと反対なのよ。
ああ自分のお台所が欲しい。
お日様の適度にあたる、お台所。
その後ヨガでよがった。よかった。
コメント