私も見た!これ!!バーゲン様の日記を見て思い出した。ここで書いたっけ?書いてない気がする。
これはもうひとり人体実験だね!すっげえの。殺人的。迫力があったよ。かっこよかった・・・。はきながらも食い続ける監督・・・だんだんと廃人化(?)していく監督・・・どんどん自分を見失っていく監督・・・それもこれもみな、過度の砂糖と油脂の摂取のせい・・・。

アメリカってこういう食事で精神的にも情緒不安定チックになっている人って多い気がする。特にファーストフードは低所得者層・・・。もちろん価格が低いけど満腹感もあるし、味だってまずいわけじゃないから、人気がある。最近のCMも(最近白人の若い女の子を使ったバージョンもでたけど)、有色人種(はっきりいって黒人層)をターゲットにしている。黒人の鼓笛隊(?)シリーズや、アニメを使った黒人女子sのマックでのおしゃべりシリーズ。ま、一番最近なのは、白人の女の子が小指を立てて、男の子を食事に誘う。まあ一応、おしゃれ系ってことにしているのかな。・・・・・・・

・・・・・もしかしたら、白人女子ビンジ&パージイーター層への根強い人気が見直されているのかも・・・。ビンジ&パージイーターつうのはいわゆる大量に食べて吐く摂食障害のことです。

そういえば、知人の摂食障害をわずらっていた子も、食べるのはホールピザかマクドナルドのビックマック3個とポテトの大きいのとドリンクのLとかいってた気がする。もちろんその後吐くんだけど・・・・。 頭の軽そうでほっそくて可愛い女の子が男の子たちを誘って食べるクリスピーチキンバーガー・・・・・・・。

絶対そうだ、これ。

ところでこの映画が公開されてから、マックでサラダや水を売るようになった。・・・関係ないのかな・・・?といいながらも健康な成人男性の体が一ヶ月で医者が怒り出すほどのコレステロールなどの異常値をはじき出すっていうドキュメンタリーはやっぱりインパクトがあったんだと思う。

この監督、かっこいいわあ。

コメント