株価
2005年7月14日昨日買っておいた上がりね株を絶対下がるね、と思いながら見てたらまたもやぐんぐんと上がってきた。100ドル以上も受けたら全部売りを出してたのに、その値段に近づくにつれ、下がって売りのタイミングを逃すのが怖くなって、半分だけ50ドルくらいの儲けで売ってしまった。いや、40ドルくらいかな。
小心だなーーーーー。
かぶって人の性格が見えると思う。私の場合、下がって「こんちくしょう!」と思うけど最低でも元値に上がるまでは放置。上がらなくて売ったのは最初に買って、911で700ドル損し手びびって売ってしまったMSFTと18ドルくらいで買って4ドル以上になかなか上がらなかったサンマイクロシステムくらいなものだ。MSFTはその後少しは設けさせてもらった気が。でも700ドルからは程遠い。
逆に値下がりでがっかりさせられて上がりを待って元値+ちょっと間で粘ってやった!売ったぞ!といってうったそばからどんどん値が上がって売値の二倍以上までいってしまったyhooもある。あれは痛かったなー。かったときは18ドルくらいで、8ドルくらいまで下がって、そのまま持ち越して、やっと18ドル50セントくらいで売って、そのままどんどん上がって40ドルくらいまでいっちゃった・・・・・・・・。まだ在るぞ。911でも値崩れしなかったadvp(だったけ、もう悔しいから絶対に見ない)が911後しばらくして10ドルも下がって、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとあがんなくて仕方なく1000ドルの損で売ってしばらくしたらまた10ドル上がってったってやつ・・・・・・・・・・・・。
忘れねえ、忘れねえよ。
まあね、損は損で仕方ないし、根に持っても仕方ないしさ、て思うけど、そういう意味で楽しませてももらっているし、きっと16000ドルただ口座に転がしといてたらきっともう二年前くらい似なくなっていると思えば、いまだに3000ドルくらい食いつぶしつつも持っているってことは大切なことだようんうん。
私の場合はあまり有名でない株は買わないようにしているし、逆に大きな会社の株は下がってもいつか上がる、位の気持ちでいる。でも、下がりっぱなしを持ち続けているのは、資金も大してないし、そんなときには辛いものよ。
ほんとはこんなことを書くつもりじゃなかったんだけど、自分で自分の物語を眺めて自分という人を客観的に見る、という本を読んでて、自分っていうのは私にはどうもとらえどころのない人だな、と思うので、こうやって株のやり取りなんかをたとえてみると、わかりやすいかなーなんて思ったわけさ。
顔につけてあるヨーグルトパック(ていってもただの無糖ヨーグルト)がそろそろ乾いてきた。顔洗わなきゃ。
小心だなーーーーー。
かぶって人の性格が見えると思う。私の場合、下がって「こんちくしょう!」と思うけど最低でも元値に上がるまでは放置。上がらなくて売ったのは最初に買って、911で700ドル損し手びびって売ってしまったMSFTと18ドルくらいで買って4ドル以上になかなか上がらなかったサンマイクロシステムくらいなものだ。MSFTはその後少しは設けさせてもらった気が。でも700ドルからは程遠い。
逆に値下がりでがっかりさせられて上がりを待って元値+ちょっと間で粘ってやった!売ったぞ!といってうったそばからどんどん値が上がって売値の二倍以上までいってしまったyhooもある。あれは痛かったなー。かったときは18ドルくらいで、8ドルくらいまで下がって、そのまま持ち越して、やっと18ドル50セントくらいで売って、そのままどんどん上がって40ドルくらいまでいっちゃった・・・・・・・・。まだ在るぞ。911でも値崩れしなかったadvp(だったけ、もう悔しいから絶対に見ない)が911後しばらくして10ドルも下がって、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとあがんなくて仕方なく1000ドルの損で売ってしばらくしたらまた10ドル上がってったってやつ・・・・・・・・・・・・。
忘れねえ、忘れねえよ。
まあね、損は損で仕方ないし、根に持っても仕方ないしさ、て思うけど、そういう意味で楽しませてももらっているし、きっと16000ドルただ口座に転がしといてたらきっともう二年前くらい似なくなっていると思えば、いまだに3000ドルくらい食いつぶしつつも持っているってことは大切なことだようんうん。
私の場合はあまり有名でない株は買わないようにしているし、逆に大きな会社の株は下がってもいつか上がる、位の気持ちでいる。でも、下がりっぱなしを持ち続けているのは、資金も大してないし、そんなときには辛いものよ。
ほんとはこんなことを書くつもりじゃなかったんだけど、自分で自分の物語を眺めて自分という人を客観的に見る、という本を読んでて、自分っていうのは私にはどうもとらえどころのない人だな、と思うので、こうやって株のやり取りなんかをたとえてみると、わかりやすいかなーなんて思ったわけさ。
顔につけてあるヨーグルトパック(ていってもただの無糖ヨーグルト)がそろそろ乾いてきた。顔洗わなきゃ。
コメント