ぼーけーーーー
2005年6月26日A宅で一人でぼけっとしている。追加仕事があるといわれたのでそれをしようと思ってたけど、内容の詳細メールが来ず。Aはヤンキー戦観戦にいってしまった。(人から誘われたので、私の分はない)うちに変えローかなーと思ってたけど、パソコも持ってきているし、すること一緒だし、と思ってずっとここにいることにした。
昨日のワインバーでちょっともめチックになって、その後のブラジル料理やでもちょっともめチックになって、お互いなんていうか、反応してしまうのだ、相手の言動に。
私も反応、反応する私に反応するA。
・・・・・・・・ちょっとこれ前にもやりましたほかの関係で。
まーね、これって人を変えても起こるのか、同じタイプの人間を選んでいるのかわからんが。
でも夜は私が先に寝たりしてたんだけど、
後でやってきて「先に寝たなんて信じていると思ってんの?」とやられました。
気持ちよかったけど、私はまだまだ出来るぞ。Aはもうだめだったけど。なんか眠れてなさそうだったので、私も目が覚めるたびに頭を撫でたり耳をもんであげたりしてたのでちょっと気が気でなかった。
でも朝目覚めた時「きのうねれたの?」って聞いたら「久しぶりに一度も起きずに寝れた」といってた。
あれー?何だあの動いてたりしてたのは?私のほうが寝れてなかったのか。
気持ちが完全にリラックスしてなかったのは私なのかもな。
ブラジル料理屋でもめたときに、「やっぱ私はこの人と一緒にいないほうがいいのかも。」と思った。自分の反応してしまい度が自分を辛くさせる。自分の辛い感情を避けるというのが大人として自分のケアをするってことでは?いやいや、同じことを繰り返している私は、どんな結果であろうと、プロセスを信頼してコントロールしないようにする事が大切なのでは?などと自問自答していた。
わからない場合はわからないままでいいのだ、という事が実際頭だけでなく、全体でわかるまでは、わからなくてもいいのだ、ということ。
昨日のワインバーでちょっともめチックになって、その後のブラジル料理やでもちょっともめチックになって、お互いなんていうか、反応してしまうのだ、相手の言動に。
私も反応、反応する私に反応するA。
・・・・・・・・ちょっとこれ前にもやりましたほかの関係で。
まーね、これって人を変えても起こるのか、同じタイプの人間を選んでいるのかわからんが。
でも夜は私が先に寝たりしてたんだけど、
後でやってきて「先に寝たなんて信じていると思ってんの?」とやられました。
気持ちよかったけど、私はまだまだ出来るぞ。Aはもうだめだったけど。なんか眠れてなさそうだったので、私も目が覚めるたびに頭を撫でたり耳をもんであげたりしてたのでちょっと気が気でなかった。
でも朝目覚めた時「きのうねれたの?」って聞いたら「久しぶりに一度も起きずに寝れた」といってた。
あれー?何だあの動いてたりしてたのは?私のほうが寝れてなかったのか。
気持ちが完全にリラックスしてなかったのは私なのかもな。
ブラジル料理屋でもめたときに、「やっぱ私はこの人と一緒にいないほうがいいのかも。」と思った。自分の反応してしまい度が自分を辛くさせる。自分の辛い感情を避けるというのが大人として自分のケアをするってことでは?いやいや、同じことを繰り返している私は、どんな結果であろうと、プロセスを信頼してコントロールしないようにする事が大切なのでは?などと自問自答していた。
わからない場合はわからないままでいいのだ、という事が実際頭だけでなく、全体でわかるまでは、わからなくてもいいのだ、ということ。
コメント