めでたしめでたし
2005年6月21日浮上中・・かな?
久しぶりに一人で外で飲んだ。ビール小瓶1本半それでもやっと。無理して飲んでちょっと貧血気味になって気持ち悪かった。
朝に行ったスーパーではゴディバのアイスがパイントカップ2ドルだった。うれしくて二個買った。しかし、昨日判明した残金15ドル、しかも今日はセラピーニコニコ現金払い(でも格安ですけど)。仕方がないので最後の手段、2万円をドルに換金した。でも自分のお金で自分の世話が出来る、と思うのはよいことだ。
精神衛生上によい。
私はAにとても依存している心理状態だと、何でもAにやってもらわなきゃ気がすまないような気になり、自分で何かやるとまるで子どもがネグレクトを受けているような気になる。私はそうやって母の甘やかしから自立してったのだが、みんなみんな嫌い嫌いと唱えながら自分のことも嫌いになっていってしまった部分がある。そして、自立=親へのベネフィット、と思うとどこかで親に一生しがみついていて苦しめてやりたい、と思う気持ちがある。
これはいわゆる引きこもり無職症候群の心理状態ですね。わかるわかる。
最近気づいたことなのだが、私は甘やかされていた。赤ん坊のように。でも甘やかされる、という事は、ある意味なんだろう、支配されているのだ。支配は相手への依存だ、とアンテナで読んで、はっとしたことがある。
私は甘やかされ、そして母の気に入らない部分はないことになっていた。そしてある時期母に見切りをつけ、私は自我を確立させていったのだが、その際に母が私を愛しているのではなく、辛いときに身に引き寄せることのできる抱き人形としての私を愛していたのだ、と気づいたときに、ものすごい裏切られた気持ちになった。私は母のために死んでもいいと思っていたのに。私のこと、愛してなかったのね・・・。
私は母にものすごく依存していた。
なんだかこういうのが突然今出てきてちょっとびっくりした。
はー私のあの裏切り者は許せん!という独占欲の強さは、母の争奪戦にかかわってたのか。姉が病気になって私ははのひざを譲ることになったが。
はあーおもしろい。
ところでチョコレートファウンテンは見たことあるけど、チョコレートの滝は見たことない。おいしいのかな・・・でもやっぱり落下菌とかほこりとかごみとかすごくてたべられないのかな。
久しぶりに一人で外で飲んだ。ビール小瓶1本半それでもやっと。無理して飲んでちょっと貧血気味になって気持ち悪かった。
朝に行ったスーパーではゴディバのアイスがパイントカップ2ドルだった。うれしくて二個買った。しかし、昨日判明した残金15ドル、しかも今日はセラピーニコニコ現金払い(でも格安ですけど)。仕方がないので最後の手段、2万円をドルに換金した。でも自分のお金で自分の世話が出来る、と思うのはよいことだ。
精神衛生上によい。
私はAにとても依存している心理状態だと、何でもAにやってもらわなきゃ気がすまないような気になり、自分で何かやるとまるで子どもがネグレクトを受けているような気になる。私はそうやって母の甘やかしから自立してったのだが、みんなみんな嫌い嫌いと唱えながら自分のことも嫌いになっていってしまった部分がある。そして、自立=親へのベネフィット、と思うとどこかで親に一生しがみついていて苦しめてやりたい、と思う気持ちがある。
これはいわゆる引きこもり無職症候群の心理状態ですね。わかるわかる。
最近気づいたことなのだが、私は甘やかされていた。赤ん坊のように。でも甘やかされる、という事は、ある意味なんだろう、支配されているのだ。支配は相手への依存だ、とアンテナで読んで、はっとしたことがある。
私は甘やかされ、そして母の気に入らない部分はないことになっていた。そしてある時期母に見切りをつけ、私は自我を確立させていったのだが、その際に母が私を愛しているのではなく、辛いときに身に引き寄せることのできる抱き人形としての私を愛していたのだ、と気づいたときに、ものすごい裏切られた気持ちになった。私は母のために死んでもいいと思っていたのに。私のこと、愛してなかったのね・・・。
私は母にものすごく依存していた。
なんだかこういうのが突然今出てきてちょっとびっくりした。
はー私のあの裏切り者は許せん!という独占欲の強さは、母の争奪戦にかかわってたのか。姉が病気になって私ははのひざを譲ることになったが。
はあーおもしろい。
ところでチョコレートファウンテンは見たことあるけど、チョコレートの滝は見たことない。おいしいのかな・・・でもやっぱり落下菌とかほこりとかごみとかすごくてたべられないのかな。
コメント