こういうの昔の日記でも書いた気がする。
一緒にいたいけどいたくなく、大好きだけど嫌いで、でも嫌われたくなくて、いつでも一番大好きでいて欲しくて、でもその人の事が嫌いになってくる。

このややこしいこんがらがりようはなんなのか。
潔く、嫌いになったり、嫌われてもいいよ!って意地悪できたり出来ないものか。相手のことが好きなのか、嫌われたくないだけなのか、相手に好かれていたいだけなのか、相手を惨めにしたいのか。

ぐちぐちとあいてのしてくれないことを訴えて、でも本当はそれをされたら相手のことを嫌いになる理由がなくなるから、相手のことを思い切る理由がなくなるから、それをされたくない。私のほうが立場が弱くなって、相手の顔色をうかがって、そんな風になるのが怖い。相手に嫌われて、相手が他の誰かを好きになって、でもそれでも私が相手のことを嫌いになったり出来ないのが怖い。私は彼を利用しているだけなの。彼は信頼できるし、とりあえず私のためにしてくれるから。
それだけでいいじゃない。それだけでありがたいと思えばいいの。でも彼はきっと私に惨めであってほしいと願う。私が仕事も順調で、彼がそうでなかったら、強烈な嫉妬に見舞われる。

ほら先のことを考えると怖くてまた一歩も足を踏み出せなくなる。足を踏み出せない関係には理由があるってまだ学んでなかったのか?

どうしてもっと強くなれないんだろう。
自分の道を踏みしだいていく位の強さは。持ってなかったっけ?

コメント