バイトをする
2005年5月4日 Recovery/回復説明会に行った。支払いは8月だって。でもこれがでたらしばらくは暮らせるなあー。
ギャラは2400ドルだよ、と電話でAにいうとうひゃあーといってた。「その前にショッピングカートひいてストリート住まいにならないように」と言うので「ぜんっぜんおかしくないそれ! 」とまじギレ気味に言うと「大丈夫だよそうなる前に裏庭に寝かせてあげるくらいのことはするから」と言われた。それもうれしくない!ぜんぜんうれしくない!
とか話しているうちにAに会いたくなったので会いに行った。会いにいってもお互い仕事してばかりで、私がチーズ蒸しパンを食べようとした時点(6:30)で食べちゃだめ、ご飯おごってあげるから。ときつく止められた。私は甘いものが食べたかったのに〜〜〜。
すし食ってミーティングに向かおうとしたら、やっぱりそばにいたくなったのでそのままAについて帰った。セックスしようよ〜と迫ると泊まるんじゃないの?と言われ、今日は帰らなきゃいけない、と言うとじゃあだめ、と言われた。暴れると、「君はそうやって自分を罠に陥れる。したら帰りたくなくなってうちに泊まって自分がしなくちゃならないことがおろそかになって、自分で腹が立ってきてしまいには僕のせいになって僕に八つ当たりするからだめ」と言われた。
すすすす、するどい!
そうだなあー。
と思いながらそれでも駄々をこねると「自分だって辛いんだからやめて」と言われた。そうだなー。と思い起きた。
Aのこと私はすごく好きだ。
一緒にくっついているとすごくリラックスする。頭の痛いのが直る。普通に好きでいればいいのになあ。すべてをほっぽって好きになっていってしまうからなあ。それが問題なのだ。
どうして背が10センチくらい小さい、おなかが縦にも横にはみ出ている、けしてハンサムとはいえない、ややはげたおじさんを私はこんなに好きなんだろう、といつも不思議に思うけど、やっぱり私はこの人の頭の中身がすごく好きなんだ。
と、今度Aが撮るコマーシャルのクリエイティブの話をしてて思う。スミソニアンで展示されるネイティブアメリカンの映画を見た。こないだ来てたクリスが監督したもので、すごくよく出来てたし、きれいだった。AはNYのシーンを担当した。そういや、そのときのプロデューサーが最悪で長いことAが文句いってて困った。
こないだ、Aが僕に変わってほしいことがあったらいってみなよ、と言われ、考えてたのが「年を変えて欲しい」だった。最初のころに言われた「後10年楽しい時間が過ごせればいい」と言う言葉が忘れられない。私は10年なんかじゃ足りない。25年は欲しい。あと25年、そばにいて。10年経った後病気なんかになったり死んだりしないで欲しい。
ずっとその事が気になっている。10年たってAがいなくなったらどうしよう、と思っている。そんなのわがままだし、ずるい、と思う。私を残してどっかに行ったりなんかしたら許さない、と思っている。
ギャラは2400ドルだよ、と電話でAにいうとうひゃあーといってた。「その前にショッピングカートひいてストリート住まいにならないように」と言うので「ぜんっぜんおかしくないそれ! 」とまじギレ気味に言うと「大丈夫だよそうなる前に裏庭に寝かせてあげるくらいのことはするから」と言われた。それもうれしくない!ぜんぜんうれしくない!
とか話しているうちにAに会いたくなったので会いに行った。会いにいってもお互い仕事してばかりで、私がチーズ蒸しパンを食べようとした時点(6:30)で食べちゃだめ、ご飯おごってあげるから。ときつく止められた。私は甘いものが食べたかったのに〜〜〜。
すし食ってミーティングに向かおうとしたら、やっぱりそばにいたくなったのでそのままAについて帰った。セックスしようよ〜と迫ると泊まるんじゃないの?と言われ、今日は帰らなきゃいけない、と言うとじゃあだめ、と言われた。暴れると、「君はそうやって自分を罠に陥れる。したら帰りたくなくなってうちに泊まって自分がしなくちゃならないことがおろそかになって、自分で腹が立ってきてしまいには僕のせいになって僕に八つ当たりするからだめ」と言われた。
すすすす、するどい!
そうだなあー。
と思いながらそれでも駄々をこねると「自分だって辛いんだからやめて」と言われた。そうだなー。と思い起きた。
Aのこと私はすごく好きだ。
一緒にくっついているとすごくリラックスする。頭の痛いのが直る。普通に好きでいればいいのになあ。すべてをほっぽって好きになっていってしまうからなあ。それが問題なのだ。
どうして背が10センチくらい小さい、おなかが縦にも横にはみ出ている、けしてハンサムとはいえない、ややはげたおじさんを私はこんなに好きなんだろう、といつも不思議に思うけど、やっぱり私はこの人の頭の中身がすごく好きなんだ。
と、今度Aが撮るコマーシャルのクリエイティブの話をしてて思う。スミソニアンで展示されるネイティブアメリカンの映画を見た。こないだ来てたクリスが監督したもので、すごくよく出来てたし、きれいだった。AはNYのシーンを担当した。そういや、そのときのプロデューサーが最悪で長いことAが文句いってて困った。
こないだ、Aが僕に変わってほしいことがあったらいってみなよ、と言われ、考えてたのが「年を変えて欲しい」だった。最初のころに言われた「後10年楽しい時間が過ごせればいい」と言う言葉が忘れられない。私は10年なんかじゃ足りない。25年は欲しい。あと25年、そばにいて。10年経った後病気なんかになったり死んだりしないで欲しい。
ずっとその事が気になっている。10年たってAがいなくなったらどうしよう、と思っている。そんなのわがままだし、ずるい、と思う。私を残してどっかに行ったりなんかしたら許さない、と思っている。
コメント