と入れ髪2
2005年2月24日いや、いっておくが、メキシコも同じシステムだ。うんこどころかしっこの後の紙もゴミ箱に入れなくてはならない。
ある意味、同居している人を丸ごと受け入れるという感じだ。
なのになぜDGRMはだめなのかしら。ていうか、アメリカは先進国ですよね・・・。
ていうかさ、うるさいんだもん。おばかさんだから、人に厳しく自分に優しくなのね。しかも、「アレルギーだから窓を開けるな!」とかいってたけど、ホームデポで働いてたらアレルギーになって当然だし、どんなに家をきれいにしたって毎日8時間ホームデポで働いてたら、意味ないじゃん、とAにいわれてそらそうだな。と納得する私も私だが。
彼は今ホームデポをレイオフされて家に46時中いる。私のように働く場所がかぎられているわけじゃないし、レイオフで働かなくても給料の半額は払われるんだから、スーパーのレジかなんかで働きゃいいのに。
僕にはよくわかんないけどね。とはいっても私も同じようなかんじか。
しかしAといいRMといい、どこにいっても無職に人に囲まれている私って・・・。私だって仕事見つかるんだから(食えてないけど)あんた達シチズンなんだから仕事しろよな〜〜〜。
と思ってしまった。
いや、Aはまた暗く暗く落ち込んでいるから本人にはいえないけど。
ある意味、同居している人を丸ごと受け入れるという感じだ。
なのになぜDGRMはだめなのかしら。ていうか、アメリカは先進国ですよね・・・。
ていうかさ、うるさいんだもん。おばかさんだから、人に厳しく自分に優しくなのね。しかも、「アレルギーだから窓を開けるな!」とかいってたけど、ホームデポで働いてたらアレルギーになって当然だし、どんなに家をきれいにしたって毎日8時間ホームデポで働いてたら、意味ないじゃん、とAにいわれてそらそうだな。と納得する私も私だが。
彼は今ホームデポをレイオフされて家に46時中いる。私のように働く場所がかぎられているわけじゃないし、レイオフで働かなくても給料の半額は払われるんだから、スーパーのレジかなんかで働きゃいいのに。
僕にはよくわかんないけどね。とはいっても私も同じようなかんじか。
しかしAといいRMといい、どこにいっても無職に人に囲まれている私って・・・。私だって仕事見つかるんだから(食えてないけど)あんた達シチズンなんだから仕事しろよな〜〜〜。
と思ってしまった。
いや、Aはまた暗く暗く落ち込んでいるから本人にはいえないけど。
コメント