なにから書くべきか

2005年2月16日
二人の関係にひびが入っている。

とでも言いましょうか。

私は国粋的なものとか右翼的なものとかに拒否反応を起こしてしまうタイプだ。だから、イラクに派遣される米兵をサポートするか否かでAとけんかになる。

マジソンスクエアガーデンで行われてたドッグショウを見に行った。したら売り切れだった。ぼーぜんとしていたらそばにいたカップルが出てくる人々を呼び止めてチケットを買っていた。その前にチケット売り場に並んでたら、女の子が私にチケットを一まいくれていたのだが・・・・。

そしたらどうもチケットは再入場可で再入場をしない人からチケットが買えそうだったので、とりあえず当たってみた。Aは「こういうの苦手なんだ」としり込みをしていたので、だめもとの精神でアタック。してたら、私のアタックを聞きとめた女性が、これあげるわ、とチケットを二枚くれた。

ラッキーと思いつつ、入場。犬のにおいがした。
血統書付の犬はなんと言うかみな同じ顔をしているので、私としてはあまり楽しくなかった。個性がないなー。という感想。もう少し個の感じが欲しいよ!

そして品評会が始まる前に、「星条旗よ永遠なれ」がかかってみながいっせいに起立をした。ここで問題がおきた。

私は国粋的なものが大きらいである。しかも昔ミリタリーの彼と付き合っていて、いつもベースで映画を見ていたころ、どの映画が始まる前もこの曲がかかって一斉に起立をして、軍人は敬礼までするのである。私は時々しぶしぶと立っていたが、後のほうは立ち上がるのを拒否したり、最後のほうにちょこっとたったり、ポップコーンを買いに行ったりトイレに行ったりしてささやかな反抗をしていた。第一私アメリカ人じゃないしね。

したらばAがすごい怒り出したのだ。

びっくりした。

飛び出た言葉が「Disrespect]だった。
disrespectってあんた誰だよ、と思わず口走ってしまった。
そしたら「お前こそ何様だ?」みたいなことを言われた。え、一個人じゃん、しかもこの国の国民じゃないもん。といったら、じゃあ何でここにいるんだ!とさらに怒り出した。

はいーーーーーーーーーーーーーーーーー????

思わずその場で帰ろうかと思いましたよ。

ジェネレーションギャップってこのこと???カルチャーショックとはこのこと??
こんなに頭悪い奴だとは思わなかった・・・・。

「今ここに俺のオヤジがいたらなんていうかと」
「あんたは父親じゃないでしょ、私はあんたのお父さんとデートしてないよ」
「俺はどんなカルチャーも郷に入れば郷にしたがって靴も脱ぐし、云々かんぬん」
「あんたまだ私のカルチャーに出合ったこともないくせになにゆってんのよ」

・・・・・・・・・・しばらく続きました。
でも結局私のほうから説明を。
「私は宗教とか国とかそういう大きな組織に対してものすごく反発するように育てられたの。
たとえば私のうちは祖父がカソリックで祖母がプロテスタントでその子供の父親は無心論者なの。それでも祖父母は先祖の眠る仏教の寺に埋葬されたの。祖父の買った墓は寺の仕切りで葬儀をしないとは入れない仕組みでものすごい費用がかかるので、同じ仏教でも結局入れなかったの。そんで父親は無心論者になったの(というわけじゃないけど)。
それが私のバックグラウンドなの。もっと言えば、日本の国家も国旗も法律で制定されたわけじゃないし、common lawなわけ(最近はかわったのかな?)。それに対して敬意を示すってことは帝国主義的だって教わってきたの。だからいやなの。」

と(このようなわけのわかるようなわからないような)説明をしたら少し理解したようだった。

こんな話を犬の品評会でするとは思わなかった。

父の年代は戦争を体験し、戦時の価値観がすべて崩壊した世代だし、もっと言えば、おかげで崇め奉られていた職業軍人だった祖父は犯罪者扱い、家族はホームレス状態になったわけだ。そういう価値の変化を目の当たりにしていた父たちは神も国も絶対な物ではない、ということを知っている世代だと思う。

残念ながら国の崩壊したことのない、アメリカ人にはわからない価値観なんだろう。しかもそのことにおそらく疑問を持たずにきてしまった、Aには理解の範囲を超えているんだろうな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・っと、かなり互いの価値観の違いを見せ付けられた瞬間でした。

・・・・・・・・・・うーん、これは、ちょっと難しいね。

こういうことってさ、生活のうえではたいしたことじゃないんだけど、信条って言うのかな、想像を超えた体験をしているしていないって言うのではかなり、違うんではないだろうか。

よくわかんないけど。

なんか、このdisrespectて言葉、鹿もよくいってたよなあ。

なんかさあ、わたしってそんなにdisrespect?
ていうか、観点が違っているのでよくわからない。しかし、自分の観点のほうが上だという意識がどこかであるせいか、相手が馬鹿にされたような気になっちゃうのかしら。

だって、狭いんだもん、視野が。

どうなんだろうーーーー。

コメント