一日二回
2004年11月17日更新している。
今日もバイといってきた。韓国人の経営者+もう一人働いているこも韓国人なので、時々韓国語で盛り上がられたりすると「んーー」って気になるけど、でもなんだかんだいって二人とも気を使ってくれているのがわかるからいやな思いはしない。
そう考えるとNY在住日本人のほうが、そういう気配りは俄然弱いって気がするね。まあ、人によるんだろうけど。ジャパレスとかにいる人とか、同じ日本人同士でも新入りとそうでない人との区別とかつけたがるじゃん。そういうのって私はぜんぜんだめだ。
オーナーのロレインは24歳で家族と一緒に韓国から移住してきた。お父さんもお兄さんもお医者さんのお医者さん一家の家計で彼女だけがただ一人女で独身でブティックを経営している。結婚はしたけど10年で離婚した。このビジネスをやって25年がたっている。
彼女は自分でヨーロッパにいって買い付けをしてくる。商品の仲で高いなあーーーとおもうものもいっぱいあるけど、彼女のセンスを頼ってくる常連客が常にいるのだ。
今日もフラッと乳母車に小さな女の子を乗っけた年配の女性がはいってきていきなり$1600以上の買い物をぱぱっとしてった。試着もろくにせずに。
彼女は昔からのお得意さんなんだって。・・・すごいなあ。
このブティックにいると大勢のお客は来ないけど、ほぼ毎日$1000以上の買い物をする人がいる。彼女が言うには「昔はこんなもんじゃなかったけど。一日の売り上げが一万ドルを越えることも珍しくなかった」そうだ。
911のあとでは、一人の客の最高売り上げでは「たった」の$4000だって。
日本円に換算したら約50万円ですよ。
ふわあ。
だからその辺に転がっているセーターも軽く3-4万とかする。別に欲しいとも思わないからなんともないけど。でもね、やっぱりセンスはいいなあと思うよ。客が試着して「うーん何か今ひとつ」と思っても、彼女が持ってきたインナーでがらっと印象が変わったりする。
すごいすごい。
物もいいし、カラーもアースカラーの中間色でなんとなく雰囲気もよろしい。肉体的に眠いけど、私は結構気に入っているんだ。
今日は、編集のポジションの応募ファックス、CAからコールセンターの仕事のオファーの電話対応、ヤフオクに出したジーンズの送料の確認なんかをしました。
やることやったじゃん!
その後ヨガいってミーティング。
なかなか充実した一日であったな!えっへん!
ねむーーい
今日もバイといってきた。韓国人の経営者+もう一人働いているこも韓国人なので、時々韓国語で盛り上がられたりすると「んーー」って気になるけど、でもなんだかんだいって二人とも気を使ってくれているのがわかるからいやな思いはしない。
そう考えるとNY在住日本人のほうが、そういう気配りは俄然弱いって気がするね。まあ、人によるんだろうけど。ジャパレスとかにいる人とか、同じ日本人同士でも新入りとそうでない人との区別とかつけたがるじゃん。そういうのって私はぜんぜんだめだ。
オーナーのロレインは24歳で家族と一緒に韓国から移住してきた。お父さんもお兄さんもお医者さんのお医者さん一家の家計で彼女だけがただ一人女で独身でブティックを経営している。結婚はしたけど10年で離婚した。このビジネスをやって25年がたっている。
彼女は自分でヨーロッパにいって買い付けをしてくる。商品の仲で高いなあーーーとおもうものもいっぱいあるけど、彼女のセンスを頼ってくる常連客が常にいるのだ。
今日もフラッと乳母車に小さな女の子を乗っけた年配の女性がはいってきていきなり$1600以上の買い物をぱぱっとしてった。試着もろくにせずに。
彼女は昔からのお得意さんなんだって。・・・すごいなあ。
このブティックにいると大勢のお客は来ないけど、ほぼ毎日$1000以上の買い物をする人がいる。彼女が言うには「昔はこんなもんじゃなかったけど。一日の売り上げが一万ドルを越えることも珍しくなかった」そうだ。
911のあとでは、一人の客の最高売り上げでは「たった」の$4000だって。
日本円に換算したら約50万円ですよ。
ふわあ。
だからその辺に転がっているセーターも軽く3-4万とかする。別に欲しいとも思わないからなんともないけど。でもね、やっぱりセンスはいいなあと思うよ。客が試着して「うーん何か今ひとつ」と思っても、彼女が持ってきたインナーでがらっと印象が変わったりする。
すごいすごい。
物もいいし、カラーもアースカラーの中間色でなんとなく雰囲気もよろしい。肉体的に眠いけど、私は結構気に入っているんだ。
今日は、編集のポジションの応募ファックス、CAからコールセンターの仕事のオファーの電話対応、ヤフオクに出したジーンズの送料の確認なんかをしました。
やることやったじゃん!
その後ヨガいってミーティング。
なかなか充実した一日であったな!えっへん!
ねむーーい
コメント