ストレス計測器
2004年10月22日グランドセントラルを通ったら、「ストレス計測無料」というのがあった。ロイヤーにあった後でかなり疲れてたので、私もはかってもらった。
椅子に座って、金属製のトイレットペーパーの芯みたいのにコードがついたハンドルを握らされた。
手をひざにおいてリラックスしてーと言われた後
「じゃあ最近腹が立ったことを思い出して」といわれたので、
うむむ・・・とビザのことを考えてみた。
すると計測器がぐぐぐと真ん中あたりまで来て、最後には針が振り切ってしまった。「これはすごい!」と係りの人。ところで何を考えてたの?と聞かれたから「今ビザのことで苦労しているの」と言ったらよかったらこの本をみてみて、と並べてある火山の噴火の絵が表紙になっている本を指された。なんか余計ストレス上がりそう、と思って「また今度ね」と言ったら葉書をもらった。
よくみてみたらトムクルーズで有名なサイエントロジー主催の本の宣伝だった。
ストレスが軽くなるんだと。
そっかー。
ストレスの種を考えると、かーーーーーーっとあたまが熱くなって脳みそ自体にいやな汗をかいているみたいになる。今朝もそれで目覚めたけど。
・・・・・。帰りに自分がかわいそうになってちょっと泣けてきた。
のるかそるか。
乗ってみようと思っている。
椅子に座って、金属製のトイレットペーパーの芯みたいのにコードがついたハンドルを握らされた。
手をひざにおいてリラックスしてーと言われた後
「じゃあ最近腹が立ったことを思い出して」といわれたので、
うむむ・・・とビザのことを考えてみた。
すると計測器がぐぐぐと真ん中あたりまで来て、最後には針が振り切ってしまった。「これはすごい!」と係りの人。ところで何を考えてたの?と聞かれたから「今ビザのことで苦労しているの」と言ったらよかったらこの本をみてみて、と並べてある火山の噴火の絵が表紙になっている本を指された。なんか余計ストレス上がりそう、と思って「また今度ね」と言ったら葉書をもらった。
よくみてみたらトムクルーズで有名なサイエントロジー主催の本の宣伝だった。
ストレスが軽くなるんだと。
そっかー。
ストレスの種を考えると、かーーーーーーっとあたまが熱くなって脳みそ自体にいやな汗をかいているみたいになる。今朝もそれで目覚めたけど。
・・・・・。帰りに自分がかわいそうになってちょっと泣けてきた。
のるかそるか。
乗ってみようと思っている。
コメント