ぽえまろうかしら
2004年8月24日こう知っている人が大勢読んでいる日記だと、もう恥かしくてポエムるのが難しくなるわ。
久々にうちに帰ってきた。
一緒にいないとあえないってことでいらついてしまったり、
「会いたいなーーーーーーーーーーーーー」っと思ってそのままボーっと一時間くらいねっころがってたり、どうも生産性があがらない。
かといって相手のうちにいってもあまりすることもないので、
何かを外でやって帰ってくるとか、そんな感じ。
自分ひとりだとやることは一応あるけどなんかしたくなくなるんだよな。
ファンクションしてませんねちっとも。
相手のせいにすれば
1、一緒にいるときがインテンスすぎていないときにどっと疲れが出る
2、私の依存癖がどっと出て、相手がいないと何もする気が起きない。
Aは私がいるとどうも私にかまけてしまうので、いろいろすることが出来ない、というようなことをチラッとほのめかしてた。
まあ、私も自分のぶつは自分のうちにあるからほとんど何もしてない状態。
もう少し私のうちが彼のうちに近いといいんだけどな。
一緒に住むことも考えてみたりもするけど、今の彼のうちを見ていると、彼のものがきっちり納まってて、私のこのあふれかえるお洋服たちの住処はいったい・・・・と思ってしまう。
でもどっちにせよ私は10月くらいには荷物を整理しようと思ってたから、いいんだけど。
なんていうか、前みたいにNYには住みたくない、と思っている自分がいる。
何だろう。結婚願望なのかしら?いやいや、もうあの一人で生活をして暗くなっていくことが耐えられないのかもしれない。
Aも基本は根暗だと思うけど、二人でいると楽しい。
いつまで楽しくやってられるのか?とか仕事がきつくなったときにつらくない???とかいろいろ思うけど。
一人で仕事をしてただ生活をするのはもういやみたい。
何でだろう。
飽きたのかな・・。
仕事に(してないくせに)。
フリーの翻訳サイトに登録してみようと思う。
仕事来るかなー。
来るといいなー。
何か在宅仕事とかで行きたいんだけど。
それをするにはAの家ってちょっと暗いけどね。
仕事するなら私のアパートのほうが明るくていいわ。
って結局わりとどうでもいいことを書いて
今日の日記を終える。
きのうはベリーダンスのクラスにいってきました。
久々のベリーダンスは腹筋と二の腕をプルプルさせてしまった。
あああー。
久々にうちに帰ってきた。
一緒にいないとあえないってことでいらついてしまったり、
「会いたいなーーーーーーーーーーーーー」っと思ってそのままボーっと一時間くらいねっころがってたり、どうも生産性があがらない。
かといって相手のうちにいってもあまりすることもないので、
何かを外でやって帰ってくるとか、そんな感じ。
自分ひとりだとやることは一応あるけどなんかしたくなくなるんだよな。
ファンクションしてませんねちっとも。
相手のせいにすれば
1、一緒にいるときがインテンスすぎていないときにどっと疲れが出る
2、私の依存癖がどっと出て、相手がいないと何もする気が起きない。
Aは私がいるとどうも私にかまけてしまうので、いろいろすることが出来ない、というようなことをチラッとほのめかしてた。
まあ、私も自分のぶつは自分のうちにあるからほとんど何もしてない状態。
もう少し私のうちが彼のうちに近いといいんだけどな。
一緒に住むことも考えてみたりもするけど、今の彼のうちを見ていると、彼のものがきっちり納まってて、私のこのあふれかえるお洋服たちの住処はいったい・・・・と思ってしまう。
でもどっちにせよ私は10月くらいには荷物を整理しようと思ってたから、いいんだけど。
なんていうか、前みたいにNYには住みたくない、と思っている自分がいる。
何だろう。結婚願望なのかしら?いやいや、もうあの一人で生活をして暗くなっていくことが耐えられないのかもしれない。
Aも基本は根暗だと思うけど、二人でいると楽しい。
いつまで楽しくやってられるのか?とか仕事がきつくなったときにつらくない???とかいろいろ思うけど。
一人で仕事をしてただ生活をするのはもういやみたい。
何でだろう。
飽きたのかな・・。
仕事に(してないくせに)。
フリーの翻訳サイトに登録してみようと思う。
仕事来るかなー。
来るといいなー。
何か在宅仕事とかで行きたいんだけど。
それをするにはAの家ってちょっと暗いけどね。
仕事するなら私のアパートのほうが明るくていいわ。
って結局わりとどうでもいいことを書いて
今日の日記を終える。
きのうはベリーダンスのクラスにいってきました。
久々のベリーダンスは腹筋と二の腕をプルプルさせてしまった。
あああー。
コメント