あーやっと日本語で日記が書ける
2004年5月20日三週間のご無沙汰ちゃん。
マイPCも元気にしておりました。
いやーーーーーーー!たのしかったよ!
飯はうまいし安いし、ひとびとはやさすいいし。(まあ優しくない人もいますけど)。そーねー、ダイジェストすると、最初のメキシコシティでの5日間は結構厳しいものがあったかな。最初のカフェでは脂っこいケサディジャにあたり気味になるし、年寄りのウエィターにはチップを上乗せされるし、翌日はメキシコのファミレスみたいなとこでポソロを食べてパン食ってジュース飲んだら1000円くらい取られたし、ちょっと以外に安くないじゃんメキシコ!と憤慨をしていた。(宿泊費は一泊千五百円くらいで私には十分のお宿でしたが) でもそのあとの屋台で私の救世主、タマレスに出会ったのだ!タマレス屋のおばちゃんは私のことを指差して思わず
「ミラ!(みて!)」などといい、私も面白がってちかづいてみたらタマレスがそこにあった。(ところでメキシコの人々に、時々そのようにびっくりされていたんだけど、何でびっくりされていたのかは今でもいまいち不明。多分アジア人の女で背がでかかったからだとおもう。)
タマレスはバナナの葉っぱやコーンの皮などに包まれた、引き割りとうもろこしを練ったものにサルサやモーレソース、チキンの身などを加えて蒸したものなのだ。タマレスには5種類あって、ロッホ(赤)、ベルデ(緑)、ネグロ(モーレソース)、アマリージョ(黄色)と後も一個コロ何とかとかいうのなのだ。私はそのコロ何とか以外は全部制覇したもんね!えっへん。
ちなみにロッホは赤く色付けして砂糖で味を加えたもので、基本的にはお菓子(みたいなもの)です。
で、三日目の朝にいつも通り過ぎる屋台で何か湯気の立っていうもののそばで女の人がバナナの葉っぱにくるまれているものをフォークで食っているのをみてひとつ注文。一個確か6ペソ。まあ、60円。でもうまいんだなあああああこれが!飲み物はこれまた温かいお米ミルク。トロットしてまろやかで甘くて優しい味わいなのだ。これはタイ米と水を沸かして米がやわらかくなるまで煮て、適当に牛乳とちょっとに砂糖で味をつけてできるそうです。うまいです。おなかのやばめだった私にはもう最適でした。このお姉さんのコーン皮のベルデがうまいんだよ。
Anyway,その後オアハカでモーレのタマレスとアマリージョを体験する。私は、アマリージョが一番すきかも。ロッホも同じお姉さんから買ったんだけど、でかいし味が単調なので、ちょっとおなかいっぱいになっちゃってたべれなかった。まあ、コーンブレッドが蒸しケーキになったって感じよ。(そうなのだろうか・・)
まだまだ食べ物談義が続く。
マイPCも元気にしておりました。
いやーーーーーーー!たのしかったよ!
飯はうまいし安いし、ひとびとはやさすいいし。(まあ優しくない人もいますけど)。そーねー、ダイジェストすると、最初のメキシコシティでの5日間は結構厳しいものがあったかな。最初のカフェでは脂っこいケサディジャにあたり気味になるし、年寄りのウエィターにはチップを上乗せされるし、翌日はメキシコのファミレスみたいなとこでポソロを食べてパン食ってジュース飲んだら1000円くらい取られたし、ちょっと以外に安くないじゃんメキシコ!と憤慨をしていた。(宿泊費は一泊千五百円くらいで私には十分のお宿でしたが) でもそのあとの屋台で私の救世主、タマレスに出会ったのだ!タマレス屋のおばちゃんは私のことを指差して思わず
「ミラ!(みて!)」などといい、私も面白がってちかづいてみたらタマレスがそこにあった。(ところでメキシコの人々に、時々そのようにびっくりされていたんだけど、何でびっくりされていたのかは今でもいまいち不明。多分アジア人の女で背がでかかったからだとおもう。)
タマレスはバナナの葉っぱやコーンの皮などに包まれた、引き割りとうもろこしを練ったものにサルサやモーレソース、チキンの身などを加えて蒸したものなのだ。タマレスには5種類あって、ロッホ(赤)、ベルデ(緑)、ネグロ(モーレソース)、アマリージョ(黄色)と後も一個コロ何とかとかいうのなのだ。私はそのコロ何とか以外は全部制覇したもんね!えっへん。
ちなみにロッホは赤く色付けして砂糖で味を加えたもので、基本的にはお菓子(みたいなもの)です。
で、三日目の朝にいつも通り過ぎる屋台で何か湯気の立っていうもののそばで女の人がバナナの葉っぱにくるまれているものをフォークで食っているのをみてひとつ注文。一個確か6ペソ。まあ、60円。でもうまいんだなあああああこれが!飲み物はこれまた温かいお米ミルク。トロットしてまろやかで甘くて優しい味わいなのだ。これはタイ米と水を沸かして米がやわらかくなるまで煮て、適当に牛乳とちょっとに砂糖で味をつけてできるそうです。うまいです。おなかのやばめだった私にはもう最適でした。このお姉さんのコーン皮のベルデがうまいんだよ。
Anyway,その後オアハカでモーレのタマレスとアマリージョを体験する。私は、アマリージョが一番すきかも。ロッホも同じお姉さんから買ったんだけど、でかいし味が単調なので、ちょっとおなかいっぱいになっちゃってたべれなかった。まあ、コーンブレッドが蒸しケーキになったって感じよ。(そうなのだろうか・・)
まだまだ食べ物談義が続く。
コメント