ぼけーーーー
2004年4月8日今日NYへ段ボール箱二個送った。
きたときに送ったダンボールは5こだったから、戻るときも5個にしようと思っている。増えたものは・・・・本。
ほんほんほんほんほおん!
昨日はJし美時代の友人と集った。私はなんていうか、実はまめなのかもしれない。昔からの友人としつこく連絡を取る。もちろんなかのいい人とか会いたい人にしか取らないけど。二人はそれぞれ数年間別々に会ってたけど、ゆうじんAとBがあうのは5年ぶりくらいだと思う。私は子供にまみれていた。AとBは募る話に夢中だった。AとBは元々とても仲がよくって、私なんかよりずーーーっと仲良し同士だったけど、なんだかお互いのリズムが違うせいかあまり学校を卒業してからは行き来してなかった気がする(うろおぼえ)。
私は時々帰ってきては昼間に会える友人とまめにあってたし(A)、Bとは会わなかったりしたけど、メルともになってた時期もあった。そうやって細々とでもずーーーっとわたしはしつこく二人と別々に連絡を取ってたなあ。
昔からの友人達にあうと、自分の原点みたいなものに無理なく触れることができてうれしい。彼女らに子供もできて、その子らとまたまみれて、心を無理なく開ける相手(子供含め)が増殖していくさまは、心やすらぐ。
今日なんぞは友人の子供のももちゃん(もうすぐ4歳)のオーラにいまだまみれたままで、自分のリズムもほんわかももちゃんリズムだ。ああー気持ちいいぞももちゃんのおかげで。そしてそのももちゃんの母である、ゆうじんAのおかげも。ゆうじんAもBと久々に会えて、いろんな会話をできてよかったろう。私はもう最近近所のおばちゃん状態になっているので、遊びにいってもついももちゃんとあそんでしまい、あまり大人の会話もできなくなっている。そんなのは私にとっては癒しだが、大人の会話に飢えているAにしてみれば、Bとの会話は楽しかったろう。
何はともあれよかった。
ももちゃんリズムついでにまた天然石ビーズでネクレス作ってしまったし。
ううーん。
ももちゃんおそるべし!
きたときに送ったダンボールは5こだったから、戻るときも5個にしようと思っている。増えたものは・・・・本。
ほんほんほんほんほおん!
昨日はJし美時代の友人と集った。私はなんていうか、実はまめなのかもしれない。昔からの友人としつこく連絡を取る。もちろんなかのいい人とか会いたい人にしか取らないけど。二人はそれぞれ数年間別々に会ってたけど、ゆうじんAとBがあうのは5年ぶりくらいだと思う。私は子供にまみれていた。AとBは募る話に夢中だった。AとBは元々とても仲がよくって、私なんかよりずーーーっと仲良し同士だったけど、なんだかお互いのリズムが違うせいかあまり学校を卒業してからは行き来してなかった気がする(うろおぼえ)。
私は時々帰ってきては昼間に会える友人とまめにあってたし(A)、Bとは会わなかったりしたけど、メルともになってた時期もあった。そうやって細々とでもずーーーっとわたしはしつこく二人と別々に連絡を取ってたなあ。
昔からの友人達にあうと、自分の原点みたいなものに無理なく触れることができてうれしい。彼女らに子供もできて、その子らとまたまみれて、心を無理なく開ける相手(子供含め)が増殖していくさまは、心やすらぐ。
今日なんぞは友人の子供のももちゃん(もうすぐ4歳)のオーラにいまだまみれたままで、自分のリズムもほんわかももちゃんリズムだ。ああー気持ちいいぞももちゃんのおかげで。そしてそのももちゃんの母である、ゆうじんAのおかげも。ゆうじんAもBと久々に会えて、いろんな会話をできてよかったろう。私はもう最近近所のおばちゃん状態になっているので、遊びにいってもついももちゃんとあそんでしまい、あまり大人の会話もできなくなっている。そんなのは私にとっては癒しだが、大人の会話に飢えているAにしてみれば、Bとの会話は楽しかったろう。
何はともあれよかった。
ももちゃんリズムついでにまた天然石ビーズでネクレス作ってしまったし。
ううーん。
ももちゃんおそるべし!
コメント